カウンセリングとコーチング!どう違うのですか?でも僕のコーチングは他と違うのです。 | 心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

お医者さんに通っても治らない原因不明の症状を100%改善しているセラピストのブログです。カウンセリングに通っても回復できない人、スピリチュアルでも癒されなかった方は是非一度ご相談ください。

みなさん、ご無沙汰しております。すどうです。


ちょっと最近、忙しくてブログを書けないでいました。


その理由は、最近、コーチングを頼まれることが多くて、何年もぶりに「習う?」ってか


自分のコーチング能力を確認するべく、コーチングのセミナーに行って来たのですね。


ではまず、カウンセリングとコーチングの違いを簡単に説明してみますね。


カウンセリングは、何らかの問題や症状があり、まだ本来の自分に戻れていない人に


話を聞き、共感し、感情を吐露し、自分の感情を整理して自分らしく戻って行きますよね。


コーチングは、その先です。特に問題がある訳ではないが、なりたい自分に向かって


進んで行く。その原動力のアップ、目標の再確認、そのやり方の明確化など、


より成りたい自分になるためのスキルです。


僕が、やっていることは、コンサルティングです。だから両方とも入っている訳です。


だって、どちらの相談、悩みにも対応するのですからね。


でもね、ここで一番大きな大問題がある訳です。


それは、その自分がやりたいこと、なりたい自分って、本当にそうなのですか~ってことです。


ここが違ってしまっていると、いっくらコーチングしても何しても意味がないのです。


だって、心の奥底では、本当はやりたい訳ではないことなのですからね。


例えば、わかりやすい例だと親のためにお金持ちになりたい。親を楽させてあげたい。などです。


このメンタルを掘り下げて行くと、状況に振り回されているだけで本当はしたくなかったりします。


いつも言っているAC思考ってやつです。


親の人生の責任と、自分の人生の責任の境界が不明瞭なのです。


ですから、僕のコーチングは、その土台から揺さぶります。


エ~そんなことがしたいなんて伝わって来ませんね~シラーなんて言っちゃいます。


私がやりたいって言ってるんだからやりたいんですプンプン


ま~ま~そう怒らないでも。じゃあ、どうしてやりたいのですか?


それは誰だって親にはお世話になったのですから親孝行したいじゃないですか~プンプン


じゃあ、親孝行って何ですか~?


旅行とかですよ~。ゆっくりしてもらって親に喜んで欲しいじゃないですか~!


そしたら嬉しいじゃないですか~ニコニコ


じゃあ、旅行とか連れて行かないと喜んでくれないの?


何、言ってんですかむっ!そんなことないですよ。例えですよ!例えむっ


では、あなたはコーチングで親の喜びと自分の喜び、どっちを実現したいの?


う~ん。そりゃ両方でしょニコニコ


わかりました。(この人は、このAC思考がブレーキになっていますよね~)


では、今は、そこから始めましょうか。あなたが本当にしたいこと、ググッと引き出しますからね。


コーチングとは、手に入れたい結果を達成することです。


でも僕のコーチングは、テクニックによる成功願望や自己実現などをターゲットにしません。


それでは、本当の意味で自分ではないからです。


それでは状況に振り回された上っ面の達成でしかないからです。


僕がするコーチングの目的は、ズバリ、本来の自分になり、自分本来の能力を発揮すること!


そこに成功願望や自己実現何てないのです。本来の自分に戻るだけです。


それ以外は、高揚感は上がっても続かないのです。


だって本来の自分ではないのですからね。はっきり言ってしまえば不自然なのです。


そんな訳で、自分もコーチングを受けてみたい!変わりたいって方はご相談くださいね。


他のコーチングと比べ、僕に払う額は、低いけど、その分、自分に掛けてもらいますよ。


だって輝く自分が目標でしょ。そしてコーチングは続く。すどうゆうじ男の子




感じるだけで自由になれる幸せの12ステップ! ドキドキ好評発売中!