みなさん、今日は、自分の病気が治るのか?についてです。
よくこのような質問を受けたりします。
ですが今回は、その病名などは関係なくお答えしてみますね。
例えば、その病気の原因の根本が、自分が自分らしく生きられていないことだとします。
自分が自分らしく生きられていなくて、苦しくて毎日がストレスでその症状になっていたとします。
今までにいろいろな治療、施術、セラピーを受けて来た。がんばって来た。それはわかります。
でも、どうでしょうか。本質に触れていますか?原因が上記の場合、それで治りますか?
それでいろいろやったと言えますか?いろいろやるのではなく、自分がやることって
そのいろいろで大丈夫そうですか?それで自分の本質に触れていますか?
でも、そんなことできない!私はいろいろやったんだ~
!
やった、やらない、そこに拘りますか?僕と、その言い合いをしたいですか?
だって、できないんだも~ん!
だとしたら、その「できない」から向かい合いませんか。
だって、そんなことしてたら時間掛かるし、そんなお金ないし~!
ねっ、時間が掛かるって、本当は、わかってるでしょ~。
だから時間が掛からない方法で治してしまおうと思ってやって来たんでしょ。
お金ないし~は、その言い訳ですよね~。
そんなことないです~!私は、いつだって頑張って来たし、
私は、一切贅沢なんかしないし!私はいつだって我慢しているんだから
!
ですから、その我慢、そのストレスが原因になっているんでしょ。
何で我慢しているの?それだって出来ない自分って思考が前提でしょ。
自分はダメだ。そんなダメな自分は、お金も入って来ない。だから節約、我慢!ガマン!と
そう思って来てしまったのでしょうけど、その出来ない自分、ダメな自分なんてのは
他人(多くは親)に入れられてしまった呪縛です。
他人から言われて、そう思い込んでいる暗示です。事実のような思い込みです。
そこから向かい合うことを、お勧めいたしますよ。
な~んで、自分の病気と暗示が関係あるんですか~
病気は、病気、病気を治してくれればいいんじゃない
ですからね、大袈裟な話、あなたが自分らしく生き生きと生きられたら病気なんてないのです。
じゃあ、生き生きと生きられるようにしてくれればいいんじゃないですか~!
ですから、それには自分は出来ない!って暗示を外さないとなのですよ~。
じゃあ、外してくださいよ~!それで、それ外したら治るの
?
はい~。そうなっちゃいます~。その他力本願も自分は出来ない!ダメだ!が
前提の思考でしょ。僕はお手伝いしか出来ないのですよ~。
それでもまずは、そこから外してみましょうか。頑張りま~す。
そしてコンサルティングは続く。(笑) すどうゆうじ
感じるだけで自由になれる幸せの12ステップ!
好評発売中!