みなさん、今日は、メンタルが変わるって、どう変わるのか?のお話です。
実際にメンタルが変われば、、、なんて思って、どう変わるのか?いつ変わるのか?
そんな気持ちになっている人も多いのではないでしょうか?
でもね、答えから言ってしまうと、変わったって気づけないことが多いのです。
ただ、そんな時の自分は、変わろうとしていないことに気づくのです。
自分は、自分のままでいい。そんな自分が何をしようかな~みたいな話です。
変わろうと努力しているうちは、変わっていませんよね。
それに変わろうと、変わることに執着させられていて苦しい状態ですよね。
それらが知らないうちになくなっているのです。
じゃあ、自分が変わったって、わからないじゃないのよ~!
はい。メンタルって自分では、あんまりわからないのです。
でもね、趣味も変わりますよ。思考も変わります。色の好みや、選ぶ物さえ変わります。
そして知り合いには、○○ちゃん、最近、変わったね~なんて言われたりしますよ。
でも自分では、そ~お、自分では、わからないけどな~な~んてトボケちゃうのです。
ですから、変わったのか、変わらないも、わからないと言うか、
もう、そんなことは、どーでもよくなっているのですね。
それで自分がしたいことを楽しんでしているのです。
もう変わったのか、変わるのかになんて食い付いていないのです。
さて、この人は、変わったのでしょうか?やはり、それはもう、どーでもいいことなのですね。
ヒントは、趣味、考え方、行動が変わります。ってことは、食べ物の好みや持ち物、
着るものなど全部が変わってしまうのです。人間関係も変わってしまいます。
だから変わるってことなのです。何も変らないのに自分だけ変わろうとしても無理です。
そう言う意味では、メンタルって、そんなに浅くないし、甘くないのですね。
すぐに変わる、すぐに治る、そのような思考のうちは、まだ変わっていませんよ。
それにすぐに変わりたい、何かで変りたい、そんな都合よく変れないのです。
そこも一歩一歩、自分に向かい合って行くってことなのですけどね。
意外に時間も、お金も、向き合う苦しみも大変さもあるのですね。
それでも変わりたいと思うかどうか、それは本気で苦しんだ人じゃないと向き合えないのです。
なぜかって?それは自分と向き合うって、メチャクチャきついのです。
時間もお金もゴールは、自分の中だけに、文句も言えないし、そうして来たのも自分だし
誰がそうしたかも含め、全部、ぜ~んぶ認めて受け入れることになるのですね~。
見たくないものも全部見ることになります。だってそれが自分のネックでしょ。
それが原因で問題が起きてしまっているでしょ。
逆に言ってしまえば、それをなしに何かのアイテムでお手軽に変わろうなんて甘~いのです。
メンタルは、そんなに甘くはありませんよ。メンタル深しです。
それでも自分が選ばなければ変れないのです。
すどうさんは、変らないでいいって言うじゃないですか?
お~っと最後に来ましたね~はい。変わらないでいいのは本当の自分の部分です。
そう言う意味では、今の苦しんでいる自分は本当の自分ではないのです。
更にメンタル深しですね。千里の道も一歩から。心理の道も一歩からです。すどうゆうじ
感じるだけで自由になれる幸せの12ステップ!
好評発売中!

- 綿毛布【シングル/きなりor茶】~メイドインアースのオーガニックコットン製品~【RCP】
- ¥12,600
- 楽天
- ミラーニューロンがあなたを救う!- 人に支配されない脳をつくる4つの実践テクニック -/青山ライフ出版
- ¥1,575
- Amazon.co.jp