自分は何ができるのか?自分は何がしたいのか?思考VS心!ゴールは自分。 | 心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

お医者さんに通っても治らない原因不明の症状を100%改善しているセラピストのブログです。カウンセリングに通っても回復できない人、スピリチュアルでも癒されなかった方は是非一度ご相談ください。

今日は、自分のやりたいことがわからない~と言う人へのメッセージです。


例えば、自分には何ができるのかはてなマーク こう考えるのは思考です。


この思考の土台には、「自分は何かしなくてはいけない」との呪縛叫びが入っています。


いくら頑張っても、努力をしても、その呪縛のうえで踊っている走る人あせることになるのです。


ですから満足が行くことなんてないのです。


当然、満足がないのでイヤなこと、負担なこと、我慢やトラブルが多くなるのです。


どうしてかはてなマークそれは何度もお伝えしているように心の底からやりたいことではないからです。


何かしなくてはいけない!と呪縛が入っていますから、何もできない自分はダメだ~と


ダメ出しになってしまうのです。これは自分を否定してしまっていることなのです。


そのダメ出しを元に、今度は「だから何か学ぼう!」、「何か資格を取ろう!」スキルアップ!


な~んてポジティブっぽい行動で誤魔化してしまうのです。


そのポジティブっぽいことでさえ、何かしなくてはいけない呪縛と自己否定が土台なのです。


ですから、そのポジティブ!本当にポジティブなの!?ってな話だったりするのです。


だからと言ってスキルアップがいけないとも言いませんよ。


それはそれで役には立ちます。ただ自己否定感を埋める材料にはならないということです。


その意味は、その自己否定感自体が幻だということです。入れられた幻想、呪縛です。


本当の自分に呪縛や自己否定感なんてありません。


誰かが何かしなくてはダメだ!いけない!と入れてしまった架空の概念でしかないのです。


ですから根本に戻りましょう。本当の自分に戻りましょう。


自分は何ができるのか?ではありません。


その答えは、自分は何がしたいのか音譜はてなマークです。


トラブルのない世界、疲れのない世界、他人に影響されない世界、満足の世界。


それは自分が創るのです。その根本のメンタル、その基準は自分です。


呪縛のうえで踊り疲れないでください。自分を観てください。


見るべきものは外にはありません。ゴールなんてないけれど


あるとすれば、ゴールは自分。今ここです。すどうゆうじ男の子


(追伸、ゴールがないって意味は、もうちょっと深い話なのでまた今度ね~ニコニコ


 
ゆるすいっち。―カラダをゆるませるとココロが許せるようになる奇跡のスイッチワーク/主婦の友社
¥1,365
Amazon.co.jp

ミラーニューロンがあなたを救う!- 人に支配されない脳をつくる4つの実践テクニック -/青山ライフ出版
¥1,575
Amazon.co.jp