感じることは生きること!生きることは感じること!思考ロボットは人生を生きていない! | 心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

お医者さんに通っても治らない原因不明の症状を100%改善しているセラピストのブログです。カウンセリングに通っても回復できない人、スピリチュアルでも癒されなかった方は是非一度ご相談ください。

みなさん、今日はまた「感じること」について書いてみます。


どうして僕が、感じることばかりを書いているのかはてなマーク


それは、感じられていない人が多いからです。


もしくは感じていると思っていても、他人が自分の行動、言動を


どう思うのかを推測しているだけで、感じている訳ではなかったりします。


ですから自分自身が感じていることではないのですね。


自分の思考を感情だと思って、自分の感情を押し殺して見ないようにしているのです。


マナーやルール、常識などのパターンに当て嵌めて、適合するパターンを検索して


その中の良いとされるパターン、他人から否定されないであろうパターンを


思考で選んで行動しているだけでしかないのですね。


だからそこに自分の感情ドキドキなんてありません。


良いか悪いか?正しいか間違ってるか?正義か悪か?大義名分は?


思考回路が、そんな基準と照らし合わせただけなのです。


なんだか、それでは作られたロボットロボットと一緒ですよね。


生きているのですかはてなマーク


自分の人生を生きているのですかはてなマーク


自分の感覚を感じているのですかはてなマーク


ドキドキが動いていますかはてなマーク


ちょっとその思考を止めて感じてみましょうはてなマーク


無条件に、ルールも常識もなしに、


自分は、何を感じているのはてなマーク


自分は、どうしたいのはてなマーク


今、感じていますかはてなマーク 


ごきげんようニコニコ音譜 今日はいい一日になりますよ音譜。すどうゆうじ男の子



アダルトチルドレン、生きづらい人、感じられない人は、この本を読んでみてね!

方法は何でもいいのです。自由になりましょう音譜
ミラーニューロンがあなたを救う!- 人に支配されない脳をつくる4つの実践テクニック -/青山ライフ出版
¥1,575
Amazon.co.jp