感情の麻痺!そんなことがあるの?自分ではわからない!だから頼ることも必要なのです。 | 心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

お医者さんに通っても治らない原因不明の症状を100%改善しているセラピストのブログです。カウンセリングに通っても回復できない人、スピリチュアルでも癒されなかった方は是非一度ご相談ください。

前回の記事で、自分と向かい合うには、どうすればいいのはてなマーク


それは自分の感情ドキドキを感じることビックリマークとお伝えしました。


そこでちょっとレベルが高いのですが、感じられていないということは


感情の麻痺がある!ということなんです。でも麻痺ですから自分では、わからないのです。


今日は、この感情の麻痺についてお伝えしたいと思います。


まず第一に感情が麻痺してしまう原因です。それは嫌なことを我慢してあきらめたからです。


では、どうして嫌なことを諦めて受け入れ我慢してしまったのでしょうはてなマーク


それは、言っても聞いてくれないむっ!言っても変わらないプンプン!言ったら怒られたガーン


言って否定されたしょぼん!言ってひどい目に遭ったショック!!など人それぞれの事情があるのです。


ですから、あきらめて我慢するのです。そして始めは我慢をしているのです。


だけど、ずっと我慢していると、それが我慢だとはわからなくなってしまうのです。


当たり前のこと、我が家の当たり前、いたってフツーですが何かかおはてなマークみたいな感じです。


表面上は、それで済んでしまうかも知れません。


だけどメンタルは感じています。その我慢を我慢と感じているのです。


ですから見えないメンタルの水面下で感情が溜まって来てしまうのです。


でも見ない。気づかない。だって感じないようにしているのですからね。


そうすると溜まった感情は、身体症状として表します。


それが、うつ病、パニック障害、自律神経失調症、摂食障害、恐怖症などです。


それはもう溜めた感情がいっぱいの合図です。もう満タンですよと教えてくれているのです。


僕は、そのような病気のセッションばかりをして来ました。


人間関係の相談や不幸が続く、運が悪いなんて相談も受けていますが、原因は同じなのです。


感情が麻痺していて危険すら感じられないのです。


危険を感じられずに、危ないところに行ってケガをして不運だと嘆いているのです。


自分を傷つける人を危険と思えないのです。


自分にストレスを与える人にも笑って接しているのです。


だったらどうしたらいいのむっ!? ですから、そこを感じてみましょう。


感じられなければ、誰かに手伝ってもらいましょう。


理由は自分では感じられないから出来ないからです。


別に僕のセッションを受けろなんて言っていませんよ。


頼るのは誰を頼ってもいいのです。あなたの感情をフィードバックしてくれて


あなたの感情に気づかせてくれて、本当に自分が感じていることが感じられればいいのです。


最近は、リンクしている人が多いです。だからブログもリンクしちゃいます。


この記事を下書きにしておいて、アンさんのブログを見て驚いた!つながっている~!


まぁミラーニューロンのお話です。脳のネットワークです。恐るべしです。


 

どこからラクになってもいいでしょうね。 はい。あなたは、どうなりたいのニコニコはてなマークすどうゆうじ男の子





アダルトチルドレン、呪縛で苦しんでいる人は、この本を読んでみてくださいね。


恐るべしミラーニューロン!僕もミラーニューロンの達人になったなぁ(^_^)v


ミラーニューロンがあなたを救う!- 人に支配されない脳をつくる4つの実践テクニック -/青山ライフ出版
¥1,575
Amazon.co.jp