みなさん、 今日は、人に良いことをしているのに自分は良いことがない!
なんて人のメンタルに迫ります。
それでは、どうして人に良くしているのでしょうか
それは、良いことをすると自分に返ってくる!与えれば与えられる!と思っているのです。
よく自己啓発のセミナーでは、ありがちな幸せへの道的な謳い文句ですよね。
だけど、だけど、僕のところに相談に来る人に、それで聞いてみるのです。
人に良いことをして自分は、どうなりたいの はい。自分も幸せになりたいのです。
それでは、自分は幸せではないから幸せになりたいのですか はい。そうです。
では、あなたは人に良いことをして自分は幸せを感じていますか はい。感じてます。
伝わって来ないのです。 人に良くして幸せを感じていると伝わって来ないのです。
では、人に良いことをしている場面を想い浮かべてくださいね。、、、、、、、、、、、。
、、、、、あなた、怒っていますよね。人に良いことしておいて怒っていますよね。
だって、人に良いことしても自分にはちっとも良いことなんてないんだもん。
OKです。それが怒りです。あなたの感じている感情です。
だから、あなたは、人に良いことをして幸せと感じているのではなくて、
何をしても自分は幸せになれないと怒っているのです。
それがあなたから伝わってくる感情です。どうでしょうかね
はい。確かに私は幸せそうな人を見ては、自分が幸せじゃないと妬んでいます。
だから私は頑張って、努力して幸せになろうと思っているんじゃないですか
はい。この怒りです。この怒りがあなたが幸せになることを阻んでいるのです。
だって、僕が何か、あなたに危害を加えましたか
今、この怒っている怒りは、あなたの怒りです。これが他人に向くのです。
あなたは、怒りを出さないように抑えて良いことをすることで、
この自分の中の怒りを見ないようにしているのです。
じゃあ、どうすればいいのよ 開き直って文句でも言って幸せになれるの
いや~。怒ってますね。こんな時のコンサルタントは、損な役ですねぇ
。
だけど全力で向かい合いますよ。いいですか。
あなたの怒りは、本当は周りの人に怒っているのではありません。
何かを我慢して見ないようにしているので怒りが溜まって上手く行かないのです。
その怒りの相手先を、ちゃんと見てみましょう。そしてその怒りが消化されて無くなれば
あなたは、怒りを抑えて出ないようにすることに気を使わずに、上辺の良い人を演じずに
自分らしく穏やかに、落ち着いて心から行動できるのです。
穏やかに、落ち着いて、自分らしく行動できれば、人に良くする必要もないのです。
そのまんまのあなたで上手く行きます。だから幸せになれるのです。
人に良くすることも、頑張る努力もないリラックスしたあなたは、余裕があって素敵ですよ。
そしてコンサルティングは続く。何か伝わりましたか。すどうゆうじ
アダルトチルドレン、メンタルブロック、呪縛で苦しんでいる人は、
この本を読んでみてくださいね。読んでいただいた方が、話が早いです。
気づきも早いし、変わるのも早いです。よろしくどうぞ(*^ー^)ノ
ミラーニューロンがあなたを救う!- 人に支配されない脳をつくる4つの実践テクニック -/青山ライフ出版
- ¥1,575
- Amazon.co.jp