みなさん、今日は、 ブログやインターネットについてのお話です。
僕は、このブログでいろいろな人とお付き合いがあるのですが
その中で、トラブルに巻き込まれる人を多く見ます。
それは、ブログでの関係性が依存的になり、苦しい付き合いになってしまう人です。
楽しくブログをしていたのに、いつの間にか、しなければいけない関係!?に
なってしまって疲れてしまっている方々です。
ペタが来たら、ペタ返しをしなければいけない!
コメントが来たらコメントしなければいけない!
そうこうしているうちに、コメントに困るコメントが入ったりして逃げられない!
ハッキリ言って、この匿名性の高いネットの世界では、クレーマーは沢山います。
日頃のストレス、自分の怒りを人にブツけることで発散している人がいるのです。
まぁクレームのネットサーフィンですね。
ですから、文句を言えそうで、書き込みができるものを狙っているのです。
それを相手にしてしまうと終わりの無き闘いになってしまいます。
それで不快な思いをした挙げ句に、疲れ果て、
自分が根負けしてIDを変える羽目に遭ってしまうのです。
ですから、みなさん、ストレスの垂れ流しに注意しましょう
匿名のクレームは、その後もストレスになるので縁を切りましょう
そのクレームの相手が自分に相応しい相手か感じてみましょう
みなさんにストレスを流し込まない良い縁を大切にしましょう
そして楽しいブログライフをお過ごしくださいね。 すどうゆうじ