みなさん、今日は「成功の法則」についてのお話しです。
成功の法則には、いろいろありますが、その基本は、思い描くこと、イメージすることにあります。
その成功の状態をイメージして、自分の無意識が勝手に、
その成功に、つながるような行動を選び、結果、成功するということです。
ですが、それで成功すれば、すべてOKなのですが、現実は、そうはなりません。
さてさて、それは、どうしてでしょう
実は、その答えは、
その成功が、自分の成功なのか、他人から入れられた成功の思い込みなのかによります。
ですから、無意識の表面的な部分に、成功のイメージを刷り込んでも
もっと下層の大きな無意識の部分が、その成功を求めていなかったりしているのです
お金がほしい それは、本当ですか
お金を手に入れたらすべてに満足ですか
仕事で出世したい それは、本当ですか
出世して、どうなりたいのですか
周りの目や、人の評価ばかり気にして、出世を望んでいませんか
恋人がほしい それは、本当ですか
恋人が出来たら、すべてに満足ができますか
恋人がほしいのではなくて周りの人達が、付き合っている人がいるからとかじゃないですか
結婚したい それは、本当ですか
自分の心を見ずに、もう適齢期なんて
周りの評価を気にして、自分の本当の心を見失っていませんか
それでは、戻って、自分の成功って一体なんでしょう
それが、わからないと次々に成功の条件のハードルが現われます。
本当は、そんなハードル飛びたいの
まずは、そこから自分に聞いてみましょう ごきげんよう
すどうゆうじ