じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b -45ページ目

じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

HONDA と SONY 好きの
趣味の ブログで やんす

昼間 お天気が良いと まだまだ暑いですね~(8月だしね)


 っと 言っても 朝夕は ずいぶんと 過ごしやすい




バイクも新しくなったので ブログのヘッダー用の 写真を撮ろうと


 高松空港まで やって来ましたが・・・・・ まだまだ 営業中?



ガラ~んとした 空港をバックに 撮ろうと思ってたのになぁ・・・




それにしても この ホーネット メッチャ乗りやすいですね~


 『低速トルクが無い』なんて 書かれたりしてますが 何で?って感じ




トップギヤの6速のままで 20km/hでも 走っちゃうし


 そこから アクセル開ければ 普通に加速して行きますもん(o^-')b




そう言えば 買ってから 200kmほど 走行したので


 一度 給油して 燃費どれくらいか 計算してみたいなあ


  明日、セルフのスタンドで 給油して来ようかな

今日は お天気もってますな~≧(´▽`)≦



午前中は 『隼』・・・ そう あの 『ハヤブサ』の用事で


  ホーネットに 乗れなかったので お昼から 暑いけど 一っ走り!




あっ! もしかして 『隼』って 『SUZUKIの隼』って 思ったでしょっ!


  いえいえ、NTTのフレッツ隼の工事 だったので・・・・


   その後の パソコンの設定で、手間取っちゃって・・・(;^_^A




っで いつもの ホムセン 『コーナン』に 来ちょります


  ナンバーの取り付け用の ボルトと 振動防止のゴム 購入~




ん~ やっぱ ホーネット いいですね~


  『うれしい!たのしい!大好き!』 う~ん ドリカムだ(//・_・//)




そんな 大好きな ホーネットを イタズラでも されようもんなら


 怒りマクリマクリスティ  じゃけんのお~ヾ(▼ヘ▼;)




っで 少しでも 予防というか 対策で この間 買っておいた


 『steel mate986X』 取り付けちゃいましたよ (o^-')b




防犯上 取り付け画像は 公開できませんが・・・



取り付け後の テストもOK!で


  アラーム鳴ると かな~り ウルサイですよ~(`∀´)


    離れてても このリモコンに アラームとバイブで 通知してくれる



1000mくらいなら 電波は届くらしいから、 家の中でも 仕事場でも 


  少しは 安心して 居られるかな?

せっかくだから やっぱ走りたいやん


  まだ、路面は若干 ウエットなところも あるけど お買い物に!



同じ敷地内の オートバックスで ギボシや 配線など買ったあと


  スーパーで コーラとジンジャエール買って出てきたところでの 一枚




それにしても 静かで 超ウルトラスムーズな エンジンが 快感~


  やっぱ ホーネットにして よかったわぁ~( ̄▽+ ̄*)


ホントは 今月の11日に 引き取り予定だったのが


 ほぼ2週間遅れの 本日 24日、


   メデタク お持ち帰りですわ v(^-^)v




帰りに セルフのスタンドで レギュラーガソリン満タンにっ!


  その時の、オドメーターが 1192.4km∑ヾ( ̄0 ̄;ノ



気のせいか? まだ新車の匂いがするぞ~




・・・なんて のんきな事 言ってられません


  雲行きが怪しいので 早くしないと 雨に降られそうだわ




っで 急いで帰って暫くすると・・・・


  ザザーッと 降ってきましたがな A=´、`=)ゞ


   道草せずに 帰ってきてよかった~

雨・・・  雨・・・ 雨ですわ・・・




なんでや~(ノ_-。)



待ちに待った ホーネット納車日に 雨なんて・・・


  まあ イイですよ 通勤にも使うんだから


   雨でも 雪でも 乗っていくんですから・・・・




でも せっかくの ピカピカの中古車(・・・変な表現だな?)なんだから


  せめて 初乗りの日くらい お天気良くてもイイじゃん




・・・ってことで また 延期ですわ(;^_^A



仕方ないので ホーネット用にAmazonで買った


  セキュリティーアラームの テストして 遊んでました。



コイツです↓



説明によると 相互通信で バイクの異常を


  付属のリモコンに 送信して 知らせてくれるらしい。



他にも 色んな機能が 付いていますが


  それは ホーネットに 装着しないと 機能しなので 今は無理か?




で 納車日なんですが 今日(金)・明日(土)は、雨模様なので


  ドリーム店に 電話して 日曜の午前中に 変更してもらいました。




ああ また楽しみが 先に延びた~ (_ _。)

高年式で、状態が良い ホーネットだと


  新車販売時の 価格帯近くにまでに なってるんですが・・・




ナ、ナ、ナントッ!


  サービスマニュアルまで 値段が 上がってるんですね( ̄□ ̄;)



Amazon なんかで でてますが



これって 定価 いくらなんですか?


 チョット前だと 12000円台だったのが


  ここ最近だと 16000~18000円に・・・



っで 今朝 何気なく見たら 21000円台のを 発見 ∑(-x-;)



絶版だからって 余りの高額に 驚くやら アホらしいやら・・・

CB125Tを 廃車にするとき 取り外していた


  武川スーパーマルチDNメーターを ヤフオクに出品中ですので


    宜しければ、買ってやってください。





あと、暫くしたら


  Fディスクブレーキ 大径化で使用していた


   『CB750F用のFディスクローター(数枚)』と


   『GB250用のキャリーパーサポート』に


   『座繰り加工用の工具(未使用)』

   
   ノーマルのディスクローターの固定ボルトが使えるように

   加工する為の工具です。



     の 3点セットで 出品予定ですので そちらもよろしくね~  

この チビTで 通勤も後 2~3回かな~?


 取りあえず 再利用できる DNメーターを 取り外して


  オークションで 売っちゃおうかな~ なんて 軽~い気持ちで


   取り外しに掛かったら と~っても 大変な事に・・・・(゚_゚i)




DNメーターの変わりに ノーマルメーターを 取り付けようと思ったら


 セパハンと メーターが 当たっちゃう・・・( ̄ー ̄;


  セパハン位置を 移動したり してみたら クラッチや アクセルの


   ワイヤー系が うまく行かんのよね~ (ノ_-。)


まあ 取りあえず エンジンが掛かるようにと


 配線関係に 取り掛かるも 何だか訳が分からんくなってしまって・・・




うん 諦めた (・ω・)/


 『人間諦めが 肝心だ』 って むかし 誰かが言ってたな 確か。





・・・っで 取り外した 『武川スーパーマルチDNメーター』



コレ 近日中に ヤフオクに 出品しますので、欲しい方は


 ぜひ ご入札 お待ちしております。ヨロチクビ~(^~^)

来週 納車予定の Hornet250


  赤/黒の DX (o^-')b




そう言えば ウチの会社で ホーネット250って


  いませんが クォーターマルチでいうと


   バンディット250 と バリオス250は 1台づつ おりますな


    (以前 JADEは おりましたが・・・)





仕事終わりに どちらも イイ音させて 帰って行って行くのを


 いつも 羨ましく思ってましたが


  来週からは その中に ホーネット250の 音も仲間入りですわ 



今 CB125Tに 使ってる オイルが コレ



Castrol GTX DC-TURBO


安い オイルだったので 殆ど 期待はしていなかったんですが


   TURBO用 ってからか? 高温でも安定してるんですかね?



ホンダドリーム店を 出たのが お昼の12時頃・・・


  気温が 36℃超えの中を いつもの様に


   ガンガン回して走ってたんですが 熱ダレも無く 調子イイっ!


これって いくらで買ったんだっけ?



会員特価で 税込み \2,280円(もっと 安く売ってるお店もあった)


 リッター当たり \570円 かぁ~  ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ  安っ


  4輪用ですが 不具合も 今のところ無いし  使えるな コイツ!



※もし 2輪に使用する場合は


    自己責任でお願いします。一応 4輪用ですから。