じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b -3ページ目

じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

HONDA と SONY 好きの
趣味の ブログで やんす

皆さん、明けましておめでとうございます。

お久しぶりでございます、
じ~こ です。


うちの奥さん、手術後一ヶ月が過ぎて、体調も安定してるので、気分転換でお出掛け中であります。

ただいま、「嵐郵便局」なう! 






昨年で活動休止してしまった「嵐」の、ファンのうちの奥さん。

とても残念そうなので、何かしてあげられないかな?と探してたら…「嵐郵便局」!

コレは行くしかないわ!とやって来ました。

直接「嵐」と関係はありませんが、
嵐繋がりと言うことで。

グッズもあるそうなので、9時になったら入ってみようかな?

いつも当ブログを見ていただき、ありがとうございます。

 
実は、ブログを続けることが難しい状況になりまして、暫くのお休みさせて頂きます。
 
来年辺り、落ち着きましたら、また再開できたらなあと思っております。
 
 
いつもご訪問ありがとうございます。
 
久しぶりの更新になります。
 
仕事から帰ったり休みとかは、ほぼ「コタツムリ化」してる、 じ~こ です。
ああ、仕事したくないわ・・・。現場を知らない(知ろうともしない)上層部は、ムチャ振りして過労死に追い込もうとしてるとしか思えん。
 
 
さて今回のブログは、先月行って来た「椛川(かばかわ)ダム」なんですが、書きかけて放置してたのを、再編集しました。
 
来年完成予定だそうですが、工事が始まって25年ほど掛かってるって聞いてビックリしましたわ。
来年はこの景色も水の中かと思うと、少し寂しく思うのは何故でしょう?

工事関係者以外は立ち入り禁止かと思ってたら見学OKで、インフォメーションセンターがあり、仮設トイレも完備してます。
Googlemapで「椛川ダム」と検索すると、このインフォメーションセンターの位置が表示されますので、来られる方はご参考までに。
帰りは、ダムの外側?も見学してきました。
(さぬき温泉の看板を目印に、来ると、辿り着けます。)
 
掲示板?の左に少し見える(少し見切れてますが)「さぬき温泉」の案内表示があったので、右折して橋を渡ってみたら温泉はスグでした。
ダムの前に温泉って、ある意味スリル満点やな。
ダムが完成しても営業続けるんやろか?
 
やっと久しぶりに更新できてホッとしてます。
 
ヤリタイことや、やらなきゃいけないことは沢山ありますが、
ボチボチ楽しんで行けたらいいな~、なんてね。
 
朝晩冷え込んでますが、皆さんお身体ご自愛ください。
 
では、まったね~~。

待ちに待った、「2りんかん」が四国に誕生!

 
一足先に、愛媛県の松山にオープンした「2りんかん」ですが、
高松にも来月オープン予定と言う情報を入手したワタクシは、早速現場に駆けつけました!(*≧∀≦*)
 
着々と工事は進んでおります。
 
数年前、2りんかん宛に「四国にも、お店作ってください。」とメールを送ったんですが、
返事には「四国に作る予定はありません。」と、キッパリ!σ( ̄∇ ̄;)
 
あん時はショックやったなあ…。(T^T)
 
でも、良いんです。
もうすぐオープンですから。( ☆∀☆)
 
因みに、場所は「パーツランド・イワサキ 高松店」のチョイ東…。
 
メチャメチャ近いけど…。σ( ̄∇ ̄;)
昨日、寝る前にショックなことがあって眠れなくなった。
(体重がね…って、違うわ)(ToT)
 
台風が接近してるとはいえ、
外はまだ風も穏やかだったのでホーネットで出掛けてみた。
怪我してたの忘れてて、夏用グローブがキツカッタ・・・。
 
でも全く痛くなくて、大丈夫やんっ!(゜∇^d)!!

そして、深夜のサンポート高松。
怖いわー。
数秒で退散…。(/。\)
 
次は、ホーネットで1~2分の商店街アーケードにある「馬の親子」。
これ撮るときアングルに何時も悩む。σ( ̄∇ ̄;)
どちらから撮っても背景がウルサイ(ノ_・,)
そう言えば、ここに来るのは何年ぶりだろうか?
 
 
あとは明るい道ばかり走って深夜の徘徊散歩。
 
いや~、流石にお腹が空いたので、近所まで帰って来て24時間スーパーで買い物して来ましたよ。σ( ̄∇ ̄;)
 
ああ、少しは気が紛れたわ。(* ̄∇ ̄*)
 
 
 
 

今朝、仕事開始数十分で会社の設備に巻き込まれケガ。
 
あ~あ、やっちまった。
σ( ̄∇ ̄;)
親指付け根の、手のひら側をザックリ・・・。6針縫った。
 
暫くはホーネットに乗れないかな・・・。(ノ_・,)

あ、指はちゃんと動くので傷が治ればどうってこと無いので。
(゜∇^d)!!

ああ、ドジですね~。
ヘ(≧▽≦ヘ)♪
 

たいふぅ~が、くぅ~るぅ~~~。・・・のか?(゜〇゜;)

 

って、久しぶりに玄関にホーネットを非難したんですが、進路は北に行くらしいのね?

σ( ̄∇ ̄;)

 

今朝は、5時前にお腹が空いて目が覚めた。σ( ̄∇ ̄;)

なら、久しぶりにホーネットで出掛けよう~、ってことでサンポート高松まで来てみました。
途中、
ファミマに寄って朝ごはんを買い込み。
ああ、 お腹空いた。(/。\)

では、頂きます。

この間の20日の夜勤明けのこと。

 
2日間シフト休みなので夜勤明けでもテンション高くて割りと元気。( v^-゜)♪
 
 
で、何をするかと言うと、
いつもお世話になってるホーネットを洗いますっ!( ☆∀☆)
 
余り汚れてないように見えても、泡が少しづつ黒ずんで来ました。σ( ̄∇ ̄;)
 
あと、今回はブレーキディスクローターを念入りに洗っちゃいます!(*≧∀≦*)
 
いつもの、100均のクリームクレンザー。
タワシにつけてローターの裏表をゴシゴシ(40)。
リアのディスクの裏表もゴシゴシ(40)
さっきから(40)ってなんや?
お答えしよう~。 (ゴシ→5×4=20が2回で→40、親父ギャグ)(/。\)
 
 
これをたまにすると、ブレーキの効きが少し復活します!(たまに親父ギャグすると復活するんか?)

親父ギャグでは復活しません!(知っとるわ!)(*`Д´)ノ!!!

あら?え~少しだけしか復活しないん?って聞こえたような…。
でも、体感できると思いますよ!
ブレーキ掛けたとき、パットが食い付く感じ( v^-゜)♪
 
でも、ブレーキなので、するときは自己責任でね。
(教えといて無責任やなσ( ̄∇ ̄;))
 
さて、あとはホースで水を掛けて洗い流し~。
 
そして、いつものエアブロー!
バイクは細かい部品がイッパイ。
水が溜まりやすいので錆びると大変\(゜ロ\)(/ロ゜)/
 
錆びると言えば…。
ホーネットのエキパイ。
 
後期型のホーネットのエキパイは鉄で黒い塗装されたヤツなんですが、中期のステンレスエキパイに交換してます!( v^-゜)♪
 
しかし、ご覧のように熱で焼けて哀れな姿…。
また、研いてやらねば。(/。\)
 
 
梅雨が明けたので・・・なんて言い訳してますが、ここん所しばらく峠道とか行ってなかったな・・・。
 
久しぶりなので、路面の状況の把握のため軽ぅ~く流してから、3週ほど遊んできました。

ワタクシの乗り方は、コーナーやギャップではシートとお尻が軽く触れる程度に腰を浮かしてステップ荷重で乗るので、3週目後半は足がガクガクでした・・・。
この山付近は、峠を楽しむライダーさんが良く走ってるので今日も2台ほどすれ違いました。
久しぶりにヤエ~したわ~~。
 
あと、ちょい前に交換した社外品のリアサスがメチャ良いっ!!!
通勤などの街乗りでは、乗り心地が良い事くらいしか感じなかったけど、
コーナーではノーマルサスより良く動いてグリップが安定してるので走ってて安心感があったなあ。
お昼前から30℃越えだったんですが、峠では27℃ほどだったので随分と過し易かったです。
でもね段々と車の通行量が増え始めたので、お腹も空いたしで帰ることにしました。
 
やっぱね、峠のクネクネは楽しいぞ!