観音寺散策 | じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

HONDA と SONY 好きの
趣味の ブログで やんす

12月は何かと忙しいと言われてますが
皆さんは如何お過ごしでしょうか?じ~こ です。
 
最近ブログ更新することもなく気が付けば20日近くたっております。
 
あ~遊びた~い。
どこか行きたいわ~~。
 
最近は仕事疲れが溜まって出不精・・・。え?デブショー?そう自宅警備でコタツブタになってるので
ここはひとつホーネットでお出掛けしたい・・・・ところなんですが・・・・
久々にウチの奥さんとの休みが合ったこともありフリードでお出掛けです。
 
今日は9月に「天空の鳥居」に行って以来の「観音寺」に行ってきました。
 
第一の目的は「年末ジャンボ宝くじ」を買うために「観音寺のチャンスセンター」に。
流石に有名な売り場なので道路両側に路上駐車の車が複数台停まっておりましたよ。
 
写真を撮り忘れたので2015年の8月にホーネットに乗って初めて行った時の写真を載せておきます。
こんな小さな売り場ですが何時行ってもお客さんを見かけます。
この時は夜明け前なので誰も居ませんが・・・・。
因みに当時のブログはこれです・・・。
 
次は甘党のワタクシならではの場所に。
すぐ近くの「白栄堂」さんに「観音寺(お菓子の名前です)」を買いに行きます。
観音寺市に「観音寺」を買いに行く・・・。

これがまたメチャクシャ美味しい。
味をお伝えするのは難しいのでネットで見つけた近いであろうお菓子を並べてみました。
 

博多通りもん(福岡代表)

母恵夢(愛媛代表)

ままどおる(福島代表)

月化粧(大阪代表)

ミルク餡まん(セブンプレミアム)

 

 
さて次もご近所でございます。
ちょうどお昼まえなので珍しいうどんを食べに来ました。
お店は「かなくま餅 福田」さん。
 
お店まえにメニュー看板発見。
お目当てのうどんは「期間限定」なんですね?
 
駐車場も満車で店内も人だらけの状態でしたがナントカ座れました。
注文したのはモチロン「白みそアン餅うどん」
香川県のお雑煮(白味噌に餡餅入り)にうどんが入っている状態と言えば
お分かり頂けるでしょうか・・・(分らんわ、って言われそう・・・)
 
「餡入り餅」が不安な方は「餡なし餅」もあるそうです。
こんがりと焼き目のついたふっくら餅が絶品です。
まあ食べてみたください。
甘さ控え目の塩餡なので初めての方でも意外と美味しく食べれると思いますよ。
ワタクシは食べた瞬間に微笑んでしまうほどにメチャ美味しいお餅でした。
「かなくま餅 福田」さんは
9月のブログで行ってた「銭形砂絵」から「天空の鳥居(高屋神社)」までの途中にあります。
 
https://ameblo.jp/hyper-vtec-revo/entry-12524090368.html?frm=theme

 

ああ今日も楽しかった~。

お出掛けは心の洗濯だわ。