風邪気味で喉が痛いじ~こです。
昨日、100均で買っちゃったわ。
「栓抜き」
ステンレス製なんだぜぇ~~~~。

これで、何時だって瓶ビールの栓が外せまっせっ!!(下戸ですが・・・)
ホントはね、ネオテックに使うんですよ。
コレさえ有れば、何時だってネオテックの栓が取れます。(ちがうかっ?)
ご覧のとおり、ネオテックのDリングって結構上の方に着いてるんですよ。
すると、ミラーに掛けた状態では、キタコのヘルメットホルダーに届きません・・・。
下に追加したOリングでも届きません。
な~の~でぇ~~、栓抜きなのですよ。
ヘルメットのDリング(ワタクシの場合は、追加したOリングにですが・・・)に通してこうなります。
おお、無理やり感満載だわ。
でもね、元ネタはこれ。「ヘルメットホルダーアシスト」って名前でしたっけ?
以前、ショップで見かけたとき、買おうか迷ったんですが・・・¥800円近くするんですよね・・・。
そしたら100均に売ってるやないですかっ!!(栓抜きですが・・・)
ジャラジャラとキーホルダーに着けてます。おお、満足じゃっ!
今日は風邪気味だし、風も有ってチョイ寒いですが、洗車後ふら~っと散歩がてら給油に立ち寄り。
最近は黄砂で埃まみれだし、周期的に雨の日もあってで汚れ放題でしたので、つい「ホーネット洗車したい病」が出てしまった。綺麗になって気分は良いけど、体調悪くなって気分が悪くなった。
これを「50/50(フィフティフィフティ)」って、世間では言うんですよね?違うか?
そう言えば何だかピンボケ・・・。スマホも風邪気味か?