あれは・・・11ヶ月まえの 8月・・・。
ホーネットに乗って出掛けた、
「祖谷のかずら橋 & 小便小僧 ツーリング」
「ホーネットと かずら橋の ツーショット撮影」に失敗し・・・
道を間違えて 「小便小僧」に辿り着けなかったりと
残念な結果の ツーリングでした。(ノ_-。)
梅雨が まだ明けない四国地方ですが、
ちょうど「梅雨の中休み」ということで 久々の早朝ツーリングで
リベンジを かましに行って参りました。(`∀´)
出発は、いつもの 高松空港への 上り口の ファミリーマートから。
今回は、少し早目の AM2:45 出発でありますっ!
サスガに、この時間帯となると お客さんも居ませんね・・・σ(^_^;)
トラックが チラホラ 程度・・・。一般客 皆無。
時間的に 辺りは真っ暗だし、寄る所も無いので
ヒタスラ 走り続けて 「道の駅 にし祖谷」に到着。(AM4:29)
かずら橋 近くの 施設「かずら橋夢舞台」は 時間的に開店前で
トイレも心配なので、去年もここで「トイレ休憩」しました。
それから 暫く走ると、視界が開けて 「かずら橋夢舞台」の建物が
見えてくるので、目的地も もうスグですっ!(*゜▽゜ノノ゛☆
そして、「祖谷のかずら橋」に 到着・・・・ですが・・・・
日の出前で 撮影するには 暗かった・・・・。(T_T)
なので「かずら橋夢舞台」が見える 川を挟んだ 駐車場で 暇つぶし・・・。
向こうに見える建物が「かずら橋夢舞台」。
左側が、お土産屋さんや食べ物関係で、右側が駐車場です。
少しすると、明るくなり始めたので「かずら橋」へ~。
こちらは、渡り切った 出口になります。入り口(料金所)は 対岸になります。
ナゼに出口に来たかと 申しますと、
入り口は 階段で人間のみですが、コチラ出口は 道路があるので
ホーネットと 写真が撮れるから~~~なのですよっ!(^_^)v
去年は 気付かずに 変な写真しか撮れませんでしたからね。σ(^_^;)
ホーネットと かずら橋の ツーショット写真を撮りまくり満足っ。
さて、次の目的地に向けて Go~~~~~~っ!(≧▽≦)
去年は ホーネットで コーナー攻めるのが楽しすぎて
道を間違えて 辿り着けなかった ここ「小便小僧」です。
高所恐怖症の ワタクシには 怖すぎる高さですが、
頑張って、写真を撮ってまいりましたよ~~~。
ホント怖すぎて、手振れが酷くて使い物に成らない物もありましたが
ナントカ 無事 撮影終了~~~(゚_゚i)
ホーネットと 小便小僧を 一緒に撮ろうとすると・・・・。
柵に 掴まって撮る体制になっちゃうんですが、コレまた怖いっ!
ナントか、今回のミッションは 成功ですかな?
しかしね・・・、梅雨時期のお山は ドコを走っても水が染み出してて
ホーネットが 水と泥跳ねで 悲惨な状態ですがな・・・(ノ◇≦。)
後は、ヒタスラ走って帰るのみ。
帰りのルートは、お決まりの 国道193号線ですね。
目的は、モチロン これですっ!↓
自販機の 「チョコバナナモナカ」。コレで 疲れも 吹っ飛びますっ!
家に帰る前は、いつもの セルフスタンドで 満タン給油。
今回の 走行距離が 191.7kmで 給油量が 5.5L。
34.85km/L
燃費記録更新ですっ!!!!! Σ(=°ω°=;ノ)ノ
今回は、時間的に カナリの余裕が有ったり
湧き水で 道路が濡れていて 峠道を 飛ばせなかったりと
色々な要因が重なった結果だと思いますが・・・。
もう、二度と こんな 「好燃費」 出せないかも・・・?(*゚ー゚*)
さあ、後は ホーネットの 洗車、洗車っ!(^ε^)♪