ダンロップ GPR300 交換後に 気付いたこと・・・① | じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

HONDA と SONY 好きの
趣味の ブログで やんす

この間の 雨通勤で 汚れてしまった ホーネットを


 洗車したのは 昨日の午前中の話し・・・。




良いお天気で ポカポカ 気持ちの良い中


 フロントホイールを 洗っていた時 目を疑う光景がっ!( ̄□ ̄;)



「なっ、何やコレは!?」 その 銀色に 鈍く光る 四角い物体・・・。



「オイオイ 嘘やろう? 勘弁してくれ~」(  ゚ ▽ ゚ ;)


 「何で こんな ブサイクな ウエイト 付けとんな?」( ̄へ  ̄ 凸




元々 着いていた クリップ式のウエイトを 外されて


 貼り付けの ウエイトを 着けられてるので びっくりドンキーなワケ。



サッソク 電話で 説明したところ


●ショップ店員「取り外したウエイトは 廃棄しますので・・・」


●ワタクシ「じゃあ 取りに行きますので 引き取っていいですか?」


●ショップ店員「はい、大丈夫です」


  ってな事で 無事 「クリップ式 ウエイト」貰ってきました。




っで、今朝 付け直したのが 下の写真で あります。↓

 



いや~、良かった良かった。 コレで 一安心やな~。(;´▽`A``



後で ネットで 調べたら このクリップウエイトは ショップなどでは


 取り扱っていないらしく ホンダ車専用の ウエイトらしいんですね。



因みに 貼り付けられてた ウエイトは 25gで


 このクリップウエイトも 25gなので 同じ位置に着けてれば


  特に 問題ないハズ。 後で 走ってみよ~っと。





そうそう リアホイールは 元の クリップウエイトのままだった。↓






外した 貼り付けウエイトは 即ゴミ箱行き・・・ お疲れ様。


 キミが悪いのでは ないのだが、悪く思うな。 許してくれ(T_T)