ホーネット250 峠走りと デュラララ!!セルティ | じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

HONDA と SONY 好きの
趣味の ブログで やんす

今朝、早起きするハズが・・・・ またまた寝坊~(T▽T;)



仕方が無いので 午前中の 家の用事のあと


 午後から 出掛けることにしました。




目指すは 香川県の 走りのスポット 『五色台』っ!


 JR鬼無駅近くの 交差点から 登り始めます。



コチラ側は ストレートは少なめで 小さなコーナーが


 コレでもかっ!って 続きます。




暫らく走って 随分 登って来ました。




後で あの 矢印の 埋立地(人工島)に 行ってきます。↓




ん~、バイクは お山の クネクネ道が 楽しいワイっ!(≧▽≦)






今回 この 『五色台』に来た 目的は


 モチロン この間交換した 『AZ MEO-013』 と


  セッティング変更した サスペンションの テストを兼ねてます。




結構 回して登って来ましたが モチロン 熱ダレも無く


 ギヤの入りとか タッチとかも 全然問題無いですね~。



登りと タイトコーナーの 続いた 区間から


 次は 『五色台スカイライン』に 入ります。




『五色台スカイライン』は 以前 有料道路だったので


 直線も多く コーナーの Rも 大きめなので


  気持ち良く スピードが乗る 区間になります。(^_^)v



上手なライダーは カナリの速度で カッ飛んで行きますが


 凡人ライダーの ワタクシは 『楽しく安全に』を 第一に 走ります。




途中の 分岐を 今回は 『休暇村讃岐五色台』の方に 向かいます。




駐車場に 着くと 思いっきり 逆光・・・。




海が キレイに見えるのに 写真には 写らない・・・。(ノ_-。)




景色だけだと ナントカ 写せました。(;^_^A




向こうに 見える橋は 『瀬戸大橋』です。


 ん~、来る時間が 悪かったな~。逆光では ヤッパ イマイチ。




駐車場の 奥の方に オフ車の ライダーさんが 居られました。


   多分 女性だと思いますが 話しかける勇気も無く 次へ・・・。



暫らく走ると 徐々に 下り坂になって 





海も 近くなってくると 『大崎の鼻』に 到着~。



なんかね~、ここは いつ来ても 草や 木が 邪魔で


 折角 キレイなバックが 台無しなんだわな~(。>0<。)




ではでは、先ほどの 矢印で示してた 埋立地の 行きますか。




五色台から この埋立地に来るまでの 広い道では


 オービスがお出迎えしてくれますので 気をつけてくださいね~。




ここは 遮る物が全く無いので 景色が良くて 大好きですね~。




写真を撮ってると 後ろから 風に乗って コロコロと


 何か『毛玉?』のようなものが・・・・。   何なんかな?と 


 見ると 後ろで ゴールデンレトリーバーの ブラッシングしてました。


∑ヾ( ̄0 ̄;ノ チョット ビックリ・・・。




さて 次の目的地は 目の前の 『イオン 高松』です。





もう 目と鼻の先なので アッと言う間に 到着ですわ。


 さっそく 駐輪場に ホーネットを 停めて お店の中へ・・・。


お目当ての物を 買い込んで 出てまいりました。


  え?何を買ったかって?



・・・へへへへ、 それは 後で ご紹介します。




このまま帰るのも なんかツマンナイので


 高松港の サンポートに 久しぶりに行ってみようかな。




ココは 大好きな場所の ひとつで たま~に来たくなるんですよ。




ここの岸壁に 船なんか停泊してると チョイと イイ雰囲気。




夜に来ると またイイ雰囲気なんですよね~。




さて 、先ほどの 『イオン 高松』での 買い物はと 申しますと。




デュラララ!! の 『Celty』(セルティ)です。


ここで セルティの ご説明を (コピペですが・・・)


概要

本作のヒロイン 格の1人と言っても過言ではない。というか主人公 (作者主張)。
池袋 に出没する“首なしライダー ”で、池袋の生きた都市伝説 となっている。
猫耳のヘルメットに漆黒のライダースーツを身に纏う。

その正体は
デュラハン と呼ばれる妖精 の一種。アンデッド ではない。
アイルランド で自分の頭部を盗まれた事を切っ掛けに、自分の存在についての記憶が欠落してしまう。
そして自分の
を取り戻すことを自分の存在意義とし、首の気配を追って池袋にやってくる事になった。
日本 に渡る際に船で岸谷親子と出会い、自分の身体を解剖 するのと引き替えに池袋で居場所を提供してもらう事になる。
それ以来、十数年間運び屋をしながら自分の首を探し、池袋をさまよい続けている。
現在は
岸谷新羅 と同棲中。

ヤスダスズヒト の絵柄のせいか なかなかのナイスバディ の持ち主。
二次創作ではとんでもない位置まで
ファスナー を下ろして描かれることが多い。

















以前 TV放送してたと 思うんですが


 2016年 1月期 アニメが スタートするそうな。


  コレは 観なくてはっ!ですよ。