Muc-off | じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

HONDA と SONY 好きの
趣味の ブログで やんす

バイクのリヤホイールって、洗車してもスグに汚れてしまう・・・


 特に、ウチのホーネットみたいに


  黒いホイールだと 余計目立ってしまうので 厄介だわ




チェーン側は、チェーンルブと埃が頑固にクッ付いてるので


 クリーナーを付けてゴシゴシしないと なかなか取れません。




こちらは、ブレーキ側のリヤホイール



冬の洗車を楽しく簡単に終わらせたくて買った高圧洗浄機。


 ・・・だけど 油汚れのリヤホイールだけは


  『洗剤無し』ではキレイになりませんでしたね・・・。



こそで、『パーツランド・イワサキ』で


 良さそうなのを 買って来ました。



コレです↓



  『 Muc-off 』


バイク専用シャンプーって 書いてました。

 取りあえず、汚れに直接シュパシュパっと 掛けると


  見る見る 汚れが・・・( ̄□ ̄;)!!







説明書きによると、 一度水洗いした後


 もう一度クリーナーを吹き付けて、ゴシゴシするそうですが


  今回は そのまま高圧洗浄機を掛けて


   どれくらいキレイなるかの 実験です。



『ヒダカ高圧洗浄機 HK-1890』の 電源をON!して


 ブシャーっと 丸洗い~ (≧▽≦)


  まだ慣れてなくて、水の跳ね返りが~Σ(=°ω°=;ノ)ノ




さあ、キレイなったかな~?


 コンプレッサーの電源入れて、エアブロ~(乾燥)




 ((>д<))


キ、キレイなってる~(感動した~)




ブレーキ側の リヤホイールも ほぼ落ちてますね~




ブラシもスポンジも、一切使わずクリーナーと


 高圧洗浄機のみで、 これだけキレイになればOKでしょ~(o^-')b





『ヒダカ高圧洗浄機 HK-1890』 と 『 Muc-off』


 このセットで 冬の洗車も 楽勝だっ!v(^-^)v




あと気になってた、クラッチレバーもメンテしときます。



『Muc-off』 と 一緒に買って来た 『ワイヤーインジェクター』で


 クラッチワイヤーに注油。 レバーにもグリス塗って、完了。



明日、走り収めして 給油したら 今年も もう終わりですね~