去年の年末あたりから、『高圧洗浄機 欲しいなぁ~』
なんて 思いながら 1年経ってしまいました。
年末の この時期になると 『やっぱ 高圧洗浄機が 欲しいっ!』
年末の大掃除の 為なんかじゃなくて・・・
冬のバイクの洗車が ツライ(T_T)
・・・という ワガママな 理由なんですが(;^_^A
まあ 理由はなんであれ 買っちゃったんですから
さっそく 使ってみました。(^_^)v
買ったのはコレ↓
『ヒダカ高圧洗浄機 HK-1890』
【国内最強!】 高圧力!
最大許容圧力 12.0 MPa / 常用吐出圧力 9.0 MPa
家の散水用ホースに付けてる ワンタッチカップリングが
そのまま使えて、準備もササッと完了したので・・・
見せてもらおうか
『ヒダカ高圧洗浄機 HK-1890』の
性能とやらを!
それでは、高圧洗浄機での 洗車開始っ!
意外と大き目の モーター音とともに 勢い良く放水~
角度によっては 水が結構な勢いで 跳ね返ってくるっ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
カッパと長靴 装備してて よかった~
今回は、 高圧洗浄機の洗浄力を見るため 洗剤は無しです
それでは ビフォーアフター
雨の日の走行での 泥汚れで こんなに なってます。
・・・それが~
お~ メッチャ キレイになってるやん:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
恐るべし 高圧洗浄機っ! これはスゴイですね~
次は こちら
リヤショック と スイングアーム 周り・・・
雨と 泥とで 汚れてます
それが・・・・
お~ コチラも キレイなってますやん(`∀´)
お次の リヤホイールは・・・
洗剤でも落ちにくい チェーンオイルと 埃で汚れた 状態・・・↑
・・・・ん~ (_ _。) あんまり 変わり映えしませんな~
ここは クリーナーも併用しないと ダメですね~
そこそこ キレイになったので
『高山航空公園』まで やってまいりました
夕方なので 他に車が1台だけでしか いません・・・(´_`。)
最後に いつもの定位置での 記念写真をば