2輪専用オイルと 4輪用の違いは
耐摩耗性添加剤である 『リンの含有量』の違いと
一部の省燃費車向けの低粘度オイルや
レーシングスペックのオイルに添加されている
摩擦調整剤(減摩剤)である『有機モリブデン』が
配合されているか否かの2点のみで
この『リン』は2輪のミッション等の高負荷のかかる場所を
磨耗から守る働きがあるので 2輪には必要な要素なのだそうな
今回 使用した
『Valvoline VR1 RACING 20W-50』
は 『リン』 『亜鉛』 の含有量が多く
かつ 省燃費オイルでは無いので 『モリブデン』は無添加・・・
・・・っと 言うことは バイク(特に旧車)には
最適なんじゃ ないですか? ヾ(@°▽°@)ノ
そのお陰か?『最近 ギヤ抜けが 減ってきたな~』って思ってたら
ここ2~3日は ギヤ抜けしておりませんな~ イイ傾向です。
今夜も お山を走って来ましたが 特に問題は無いみたいです。
初めて使うオイルなので もう暫く 様子見してみますが・・・・(^_^)v