CB125T 2号機 『シートあんこ抜き』 | じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

HONDA と SONY 好きの
趣味の ブログで やんす

CB125Tの デザインの中で


  2番目に 嫌いだったのが


     この シート形状・・・


じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b


タンク上面から シートにかけて


  なだらかに 繋がったデザイン・・・・




なんか モタードっぽくて ネイキッドらしく ないじゃん




って ことで 1号機同様


   シートの 『あんこ抜き』を しちゃいます。






じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b


早速 シートを 取り外し


  裏の シート生地を留めてある タッカーの針を


    マイナスドライバーで 浮かし



じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b


プライヤーで 抜き取り


シート生地を はがします。



じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b


1号機同様に 表では無く


   裏側の ウレタンを 手で ムシリ取って厚みを 減らします



じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b


どんどん ムシリ取って いきましょう~




イイ感じ(好みの 厚み)になったら


  タッカーで 留めていけば 完成です。



じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b




じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

シートの 座面を 削るより


  裏面を 削った方が 素人では キレイに 仕上がると思います




『超~簡単 あんこ抜き』の 方法でした。





取り付けると こんな感じで



じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b


なんか イイ感じでしょ(o^-')b



じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b


ついでに


ナンバープレートの 取り付け角度も


   変えてみました。



じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b



じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b


1号・2号とも 取り付けて 同じ仕様に しています。



L型アングル + 6mmボルトで


   材料費 2台分で 『¥780円』なり





なんか イジルと 乗って 走りたくなるもので


  チョイと 行って来ました



じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b



じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b




ノーマルシートより


  断然 こちらの方が 座り心地 イイと 思います(^_^)v


じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b


垂れ角 0度の セパハンに


   アンコ抜きした シートの お陰で




メッチャ 『お気楽 楽チン仕様』の チビTが 出来上がってしまった。



小柄な 体型の人には 乗り易いチビT だと思うな