CB125Tの チョークケーブル② | じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

HONDA と SONY 好きの
趣味の ブログで やんす

昨日、 切れたチョークケーブルの 補修までの繋ぎで


  取り敢えず着けた チョークレバーの 使い勝手がメッチャGood!



このままで良いかも~ って 思えるくらいなのだが・・・


  このままで良い訳無いじゃんか( チャンと 直そうぜ~ )



今日は 都合よく 『小春日和』なので 一気に 直してしまいましょう~


     ( 寒くなると ますますやる気が 無くなっちゃうもんね~)



     ・・・っで 取り敢えず 休憩 しますか(∑ヾ( ̄0 ̄;ノなんでなん?)


じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

期間限定で \200円の 『ビッグマック』


  久しぶりの 『ビッグマック~』


    これで 元気とヤル気 が 一杯になってるうちに


         さっさと 片付けて しまいましょう~



元 付いていたワイヤーの 太鼓は


    使い物にならないのが発覚したので 自作しなくては・・・



       材料の買出しに 近くのホムセンへ・・・



じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

    太鼓と 同じ直径の アルミパイプを購入



帰ってから 早速 作業開始!~


  久々に 出した『ボール盤』・・・


じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

ひどく サビ、錆び~ (=◇=;)


  でも チャンと 動いてくれました (良かった~)


じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b


アルミパイプに ワイヤーと同じ経の 1.5mmの穴を開けます



じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

パイプカッターで 元の太鼓と 同じ大きさに カ~ット!


じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b


こんな感じに 出来上がり~



元のアウターチューブに 1.5mmステンレスワイヤーを通し


  アルミ棒で作成した太鼓に 接続して ステンレスハンダで固定


じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

・・・っで 完成~!( ちょっと ピンぼけですが・・・)



じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

無事 取り付けも終わり 以前より 快適に操作出来てます


  暫くは 安心・・・かな  多分・・・