天然記念物 | じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

HONDA と SONY 好きの
趣味の ブログで やんす

たまに フラ~っと 走りに行きたくなる 道があります




仏生山町~塩江町までを 『ガソリンカー(ガソリンエンジン駆動の汽車)』


  が走っていた『塩江温泉鉄道廃線跡』を 30~40km/hほどで走る


    の~んびりツーリングで あります。




琴電仏生山駅から 高松空港付近までは ほぼ自動車道として


   使われているのですが 『香東川』に 差し掛かる頃から


          次第に道幅は狭くなって行きます。



わたくし じ~こが好きなのは 香東川沿いを走るこの辺りからの


    『いかにも廃線跡』といった 狭い道が 大好きなのであります。



昼間でも ほとんど対向車も無く 景色と 空気感を 楽しみながら


        トコトコと 走るのが ヒジョ~に 心地良いのですがな~



じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

    川沿いを 走ると 橋脚が 数ヶ所 残されています。


じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b


じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

      他に 幾つか トンネルもあり 実際に通ることができます。


じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b
(↑高松側)


じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b
(↑塩江側)


     トンネルって 楽すうぃ~っす(子供かッ!)




暫く走ってると 黄色く巨大な何かを発見!


じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

紅葉時期に 来たのは初めてだったので


 まさか こんなに大きな『銀杏の木』が 有るなんて 知らなかった(^^ゞ



ここは 『岩部八幡神社』で 


    この銀杏の木は 『市指定天然記念物』だそうな(;゚Д゚)!



  記念に CBくんを 神社に乗り入れて 写真をば 撮影~



じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

近くで見ると デッカイ(;゚Д゚)!


じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

CBくんが 黄色く見える!?


じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

     階段も 黄色~

じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

黄金の国 ジパング~(違いうか・・・)


   よく通る 同じ道でも 時期が違うと


         色んな発見や 感動が あるんだね~