大歩危・小歩危 プチツー | じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

HONDA と SONY 好きの
趣味の ブログで やんす

HONDA VFR800 乗りの


会社の同僚 Oさんと プチツーに 行くことになりました。



当日の今朝  9時前頃に 


どう聞いても 『寝起きだな』と 思われる声で


『おはよ~ どこ走りに いきます?』 って 携帯に掛かって来て



『じゃあ 大歩危・小歩危(おおぼけ・こぼけ)にでも 行きますか?


・・・って 事で 『デジカメ と 財布』を ポーチに入れて 出発!


    (薄曇りと季節はずれの黄砂で 空はドンヨリだけど・・・)




集合場所の 『ローソン』に 着いたのが 9時30分


Oさんは まだ 来てないな・・・


じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b


2分後に Oさんの VFR800 到着!


じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b


『いや~ 2分 おくれちゃったわ(*^.^*) 


             ぬぬをkm/hで 走って来んだけど・・・』 っだって・・・



それって どんだけスピード出してんのよ・・・ σ(^_^;)


じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b


『ちょっと コーヒー勝手ってくるわ』 って ローソンに入った Oさん


待ってる間 暫く 拝見させて 頂きましたo(^-^)o



         それにしても かっちょええわ VFR800~っ!



出てきた Oさん


   コーヒーを飲みながら 話してる 頭の髪が 飛んでるっ


やっぱ 寝起きだ


   なのに ぬぬをkm/hで 走って来るなんて スゴっ!


しばらく 雑談をした後 出発!



まあ 排気量の差を考えて ゆっくり 走ってくれるかな?なんて


甘い考えだったことを 数分後に 思い知らされるのでした・・・・



信号が 青になると 一瞬で 置いてけぼり・・・


何せ 排気量が 6.4倍なんだぜ~


いくら1万回転オーバーで 追っかけても こっちの加速なんて


止まってるのかと 錯覚してしまうほど・・・・



ちっとは 手加減してくれ~っ (^_^;)




じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b


途中 財田の道の駅で 小休憩


じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b


土曜日と言う事もあってか バイクも 車も 沢山~



Oさんと 自販機前で 話してると オイラのCBの辺りで


『ガッシャ~ん(音)』 


オイオイ マジっすか~?


バイク コケてるじゃんヽ((◎д◎ ))ゝ



アレっ? CBは 大丈夫っぽい・・・・



CBの後ろで ホーネット250 が 立ちゴケしてました(なんで?)。


気の毒で 見に行きませんでしたが タンクの辺りを 気にしてたので


凹んだのでしょうか(タンクも 心も・・・) そのまま立ち去ってしまいまた。



さて こちらも 『大歩危・小歩危』に向かって 再出発~



途中 『猪鼻峠』は 楽しかったっす!


『登りは Oさんに 置いてかれるだろうな?』なんて 思ってたら


前を行く車のペースが 遅くて のんびりペース(ラッキー)(*^ー^)ノ



途中 『登坂車線(譲りゾーン)』で 前の車を パスし


下り坂に 差し掛かった頃には 前方クリア!



すると 案の定 Oさん 飛ばし始めた(・・;)


ヤバっ (汗)



・・・しかし 全然 差が開かず ピッタリ 付いて行けるジャン ヽ(゜▽、゜)ノ


                    


下りは パワーの無い小排気量バイクには


  重力がアシストに なるって 言われてるけど



大排気量(車重も大)にとっては 逆に不利なのかな?(よく分からん)



だが お影で チョー楽しかったぜ~  峠の下りコーナー最高!




・・・っで 目的地の 大歩危・小歩危の 『West-West』に 到着!




着いたのが お昼チョット過ぎだったので バイクも 沢山止まってました


  いいよね~ やっぱバイクでしょ! 楽しいっすから (o^-')b



でもでも  写真を 撮ろうと準備してたら 


    みんな出発しちゃって 結局 撮れなかった・・・残念




じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b



じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b


でも バイク専用 屋根付き駐車スペースが 整備されてるって事は


    それだけ バイク沢山 来るって事だよね いいよね~ うん!



じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

建物裏の 吉野川は こんな 感じです


   ここでは ラフティングなどの 渓流降りも 出来るそうです



じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b



じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

紅葉も すすんでて バイクや 車で 来るには 良い所ですね~



ここまで来る途中 幾つも 景色の良い所が あったのですが


  一人で 走ってるのじゃないので 勝手に止まって


    写真撮るのも出来なくて チョット残念と言えば 残念だったかな・・・



また 来ようかな・・・  



 今回 VFR800を必死で追いかけつつ 


               

    峠も 走って(146.5km走行)の燃費が なんと



    『39.6km/L』 



       平地を のんびり走るツーリングだと 


                   

            どんだけ伸びるんだろう ( ̄▽+ ̄*)