■ハンドメイドの作品を売るminne

私自身は全く手先が
器用な方ではないですが

自分の手で何かと作るのが
上手い人っていますよね

そんな人が「作家」として
自分の「作品」を売り
収入を得ることができる
サイトがあります


その名も「minne」
https://minne.com

このサイトはハンドメイドの作品を
売ったり買ったりできます

売られているものとしては
アクセサリー
衣服
ベビー・キッズ用品
家具・生活雑貨
文房具
ポスター・絵本

こんな面白いものも
売られています
https://minne.com/items/84736
作成期間7年で価格は1480円
一般的な商品としては
まずこんな価格では
販売されないでしょう

ここまでユニークなものでなくても
自分の手で何か作るのが好きで
それを他の人に使ってもらって
喜んでもらいたい

そう思う人は是非
minneで作家の登録を
行って作品を販売してみてください


作家としての登録料や
月額利用料は0円

作品が売れた場合
手数料を10%支払う
必要があります

ちなみにminneの名前の由来は
HPの記載によると
この通りです

外国語のような響きの"ミンネ"という名前のルーツは、
意外にも博多弁から。「見てみんね」「やってみんね」など、
語尾につけることで「ちょっと見てみたら?」
「一緒にやってみない?」という意味になります。
また、アルファベットのminneはスウェーデン語で
記憶(memory)という意味もあり、記憶に残る作品と
出会えるminneにはぴったりの名前ではないでしょうか。


あなたも作家になってみんね

 



「ハイパー副業」前回の記事


「ハイパー副業」次回の記事
 

「ハイパー副業」記事一覧

トムの近況も分かるメルマガ「トムマガ複業」の登録はこちら