■オンラインサロン その2

先週に続いて
http://voyage-ex.com/bkn5668/1002/24
オンラインサロンについて
書いていきたいと思います



オンラインサロンを使って
自分が発信したいことに
興味を持って貰える人が
集まるコミュニティを
ネット上に作りたい

そう思ったらまずは
どんな形のオンラインサロンにするか
具体的に考えましょう


DMMのケースを例に挙げると
オンラインサロンの開設を
希望する場合はまず
オンラインサロン開設
お問い合わせフォーム
」と言うものに
必要事項を書く必要があります

そのフォームにおいて
自分が開設したいオンラインサロンについて
記すべき情報は以下の通りです

-サロンテーマ/タイトル/開設の目的

-月額料金

-ターゲットユーザー

-集客方法

-初月入会見込み

-目標入会人数

-活動予定例(オンライン/オフライン共、その更新頻度や参加特典など)


フォームを埋めたら提出して
DMMによる審査が行われて
開設できるかどうかが
決まります

既に開設しているオンラインサロンと
内容が被っていると否決される可能性が
高くなると思うので
既存のサロンでどのようなものがあるか確認し
いかに違うものを提供するか
もしくは差別化をしていくかが
ポイントになります


特に大事なのは
サロンテーマと開設の目的
そしてターゲットユーザーでしょう

自分がオンラインサロンを
通じてどんな人たちに
どんな風になって欲しいのか
その点について考え抜いて
言葉にしていく必要があります


尚DMMであろうがその他のものであろうが
オンラインサロンのプラットフォームを
利用してオンラインサロンを開設すると
手数料が必要になります

つまり売上の何%かを
プラットフォーム側に
支払う必要があります

月額料金の設定はその分も頭に入れて
行う必要がありますね

「ハイパー副業」前回の記事


「ハイパー副業」次回の記事
 

「ハイパー副業」記事一覧

トムの近況も分かるメルマガ「トムマガ複業」の登録はこちら