■自慢は自分の評価を下げる
先日ある人とサシ飲みをしました
この人とのサシ飲みは初めてでしたが
飲んでいる途中で思いました
「この人よう喋るなあ」
「(本人は思ってないと思うけど)自慢が多いなあ」
その人の話を聞いていると
その人自身もそうですが
家族の皆さんも
高学歴でなかなかの所に
就職をしている
誰々がどこの大学に行ってて
クラブは何で就職先はどこで
今は何をしている
そんな話のオンパレードでした
そもそも人は基本的に
他人の経歴などはあまり興味を
持たないのが普通です
興味がないことを延々と
喋られると段々としんどくなって来て
「この人は自分に取って
興味のないことを話す人」という
烙印をその人に押すことになります
自慢話をしている側からすれば
自慢できることを話すことで
自分に箔がつくというか
相手から見て「凄い!」と
思ってもらいたいという魂胆も
あるかもしれませんが
実際には自慢話をすることで
「話をしていても面白くない人」という
見方をされ評価が下がることになります
是非気をつけたいところです
トムの近況も分かるメルマガ「トムマガコミュニケーション術」の登録はこちら