■PTA役員を引き受けた方が良い理由

先日の土曜日
私が所属する大家の会の勉強会があり
引き続いての懇親会にも参加しました

その懇親会でちょこちょこと座席を
変えながら飲んでいると
私の著書「ハイパービジネスマン養成講座」を
http://tinyurl.com/h34q7dn
読んでくれた人の一人が私の隣に座り
トムさんにちょっと相談があるんです」と
言いました

話を聞くと自分の子供二人が通う
小学校の教頭先生から家に直接
電話があり「PTAの副会長を
引き受けて頂けませんか」と
お願いがあったそうです

奥さんに相談したところ
あんたがやってくれたら
私が役を引き受けなくて済むから
助かるわ(笑)
と特に反対もなかったと

私は著書の中でPTAの活動についても
その経験を書いていたので
わざわざ相談に来てくれたようです

私がPTA会長を務めた小学校では
役員の勧誘は全て役員(保護者)が行い
先生が勧誘活動に動くことはないですが

ともかく引き受けて欲しいと
話が来たのであれば
是非受けた方が良いと言いました
その理由は以下の通りです

-役員を引き受けると一般の保護者よりも
学校の情報が入りやすいため
子育てに有利になる

-他の保護者と顔見知りになるため
その子供の顔も分かるようになる
逆に我が子の顔も他の保護者が
知るようになるため声を掛けられる
機会が増え子供が悪さをしにくくなる

-自分に声がかかったということは
そういう役もできる人と
認められたということ
どう見ても向いていそうにない人に
声はかからない
認められたという点を
ありがたく思い
できるだけ応えた方が良い

そのように説明すると
最終的にその方は
トムさんがそういうなら
引き受けますわ!」と
気持ちよく言ってくれました

良いですねー
このように依頼を前向きに
引き受ける人は
その活動にも楽しく
関わっていけるはずです

後になって
あの時引き受けてよかった」と
思ってもらえることを
切に望みます