■地域清掃は手軽にできる
先日の土曜日
町会の役員の仕事の一環として
地域の清掃に行ってきました
この清掃の当番は年に二回と
なっていて町内の決められた
ブロックを一周掃除します
この地域清掃を過去に何回も
やってきて思うのは
とても手軽にできてしかも
達成感が得やすいという点が
いいなあという事
具体的に見てみると
-手軽である
近所を掃除すれば良いので
自宅からあまり時間をかけずに
行くことができます
-好きな時にできる
いつでも空いた時間でできます
私の場合は朝八時と決めています
-一人でも複数でもできる
一人で好きなペースでやっても
いいですし複数の人でやっても良いです
私の場合今回は一人でしたが
誰かと一緒にやる時もあります
同じ町内ながらあまり
話したことのない人と
話をしながら掃除をするのも
良いものです
当たり前ですが一人よりも
複数でやった方が断然早く
終わります
-達成感が得られる
掃除をした場所が
汚かった状態から
綺麗な状態になるので
単純に「良い事したー!」と
達成感が得られます
箒とゴミ袋とちりとりがあれば
誰にでも始められるので
手軽にボランティアを
始めたいなという方には