■年初に目標を立てる
昨晩
子供達に対して
お年玉の授与式を
行いました
家族全員正座になり
まず子供には長男から順に
今年の目標を発表させました
長男「関大一高に合格する」
次男「タイガース・カップに出場する」
三男「北ブロック大会で優勝する」
ということでそれぞれ
勉強
野球
ソフトボール
での目標を挙げました
その後に
「ほなそれぞれ頑張ってな」と言って
順にお年玉を渡しました
この後は
それぞれの目標に対して
自分がどのようにアクションを
起こせばその目標を達成できるかを
考えてそのアクションを実際に
実行できるかどうかがポイントです
この「まず目標を立てる」ということは
大きなことを成し遂げる上で非常に大事であり
年初というタイミングは目標を立てるのに
最適であります
あなたは今年何を目標にしましたか
まだ決まっていなければ
何を目標にして具体的なアクションは
何にしますか
正月三が日お酒を飲んで
寝正月で過ごすのは悪くないですが
ほんの数時間でもじっくりと
自分の将来のことについて
考える時間を持ちたいものですね