■自分一人でやらない
仕事をする上で
こうしたいな
こうできたら良いな
そのような理想形が見えた場合は
その理想を実現するために
具体的にどうすれば良いかを
考えていく訳ですが
その具体的な手段を考えた時に
「あーこの部分は俺には無理やな…」
と思う部分が見つかって結局
その理想に向かって動くことを
止めてしまう人がいますが
これはとても勿体無い
そもそも自分が理想とする状態を
実現するために自分一人で全て
何でもやるというのは大変なことですし
時間も掛かりがちになってしまいます
なので自分ができないと思った部分については
その部分について自分よりも秀でている
誰かを探すようにすれば良いのです
そしてそのような人が見つかったら
その人が動いてもらいやすいように
その人のメリットになるようなことを
自分ができるとアピールし
一緒にやりましょうと
働きかけるのです
こちらの願いが叶わず
断られることもあるでしょう
でもそんな時でも凹む必要はありません
凹んでいる時間があったら
また別の人を探せば良いのです
良い人に出会えれば
その人との仕事もうまくいく
可能性が高いですし
さらにその人の人脈で
もっと良い人に巡り会えるかもしれません
ただしこのようなことを考える場合に
あなたも相手から「組んで良い相手か?」という
ジャッジをされることになります
なのであなたも自分を磨いて
相手に組んでみたいと思われる人間で
ある必要があります