■その仕事はあなたしかできない仕事か
先日会った友人が
今の仕事とは別のところから
仕事の依頼の話が来ており
どうすべきか考え中とのことでした
今の仕事と別の仕事を比べた場合
別の仕事の方がやりがいがありそうだが
収入は減ることになる
これは悩みどころですね
仕事は世の中に星の数ほどあり
どの仕事をするかは
基本的に自分で選択できる訳ですが
この時に考えるべきことは
その仕事は自分しかできないのか
それとも他の人でもできることなのか
ということです
この時に「できる」というのは
その仕事をする能力(Capability)と
その仕事をする環境(Environment)が
整っているかということの双方を含みます
例えば現在
教師をやっていて
その喋りの上手さから
司会業を立ち上げようとする
知人から一緒にやろうと
誘われたとします
ただし給料は教師に比べ
低くなる
司会に必要な能力は
人が聞いていて飽きさせない喋りが
できるかどうかですが
環境面という話でいうと
低くなる収入で生活できるかどうか
そして家族がいるなら
家族が応援(許可)してくれるかどうか
という部分がポイントになります
正直教師であれば
取り替えはいくらでも
できる訳ですが
司会となると能力及び環境面両方で
できる人はとても限られてきます
仕事はやれる人間が限られるほど
その仕事は希少価値となると
言えるでしょうし
本人がその仕事にやりがいを
感じるのであれば
ぜひその仕事を選択した方が
総合的に判断すると