「スカイウォーカーの夜明け」が公開されて久しいが、ここにきて当研究所にSTARWARSブームがやってきた。
不定期襲来「衝動買いシリーズ!」の到来である。
で、ぽちっといってみた。
まずは、「X-Wing Fighter」。
作品的には、「ジェダイの帰還」からのプラモデル化らしい。
mpc社製の年代物である(1989年?)。シュリンク・パック未開封の新品ということになっている。
なぜか、「Tokyo Disney Land」の値札が付いていた。
おなじく「X-Wing Star Fighter」だが、BANDAIからのモデル化(2014年)。
mpc社製の発売から実に25年経っているので、成型技術の進歩がみられるのではなかろうか。
つづいては、こちら。
BANDAI製「Y-Wing Star Fighter」。
どこが「Y-Wing」なんだ?というツッコミどころはあるが、「X」ときたら「Y」だよねということで、無理やり納得。
でもって、これは何だ?
ノベライズしたペーパー・バックの書籍かと思ったら……。
ちっさいフィギュアだった。ジオラマにするのかねー。
大トリは――。
ザン!
言わずと知れた「Millennium Falcon」ですわね。銀河系最速のガラクタ。
mpc社製「ジェダイの帰還」からのモデル化。1/144と、デカい!
何に対しての1/144なんだ?というツッコミはありつつ、同じ縮尺のサンダーバード2号と並べてみるという「異種格闘技戦」も可能だ。
――エンタープライズ号も同縮尺だったかな。