- どうもあまり良い水源ではないらしい。
- 配管が古く、傷んでいて、送水経路で地下水(とか、漏れた下水)が混入しているケースがあるらしい。
- その地下水が、結構やばいもので汚染されている地域があるらしい。
てなことで、以前ナポリに駐留していた米軍内部で、水道水を飲んではいけないという通達が出されたことがあるとかーー。
なので、水道水は飲まない。

煮炊きに使う水は、スーパーで買う。2リットル入りのペットボトルで。
これが重いの!
当然、1本2キロですわな。



6本パックを買った日には、12キロの重荷になる。レジ袋に入れてぶら下げて歩くと、手に食い込んで、血流停まる。



デイパックで背負ってみたこともあるが、亀仙人状態。バランスは取りやすくなるが、上り坂はきつい。
なので、通常2本ずつ
買って帰る。

当然、頻度が上がって、面倒くさい。
空き瓶がゴミになるし。

もういや、こんな生活!!

ということで、「浄水器」を買ってみた。いつもの、「Amazon.it」で。

三菱レイヨンさんの「クリンスイ」であります。
口に入る物なので、頼れるものは日本製。
業者はイタリアの会社だったが、送られてきた伝票を見ると、大阪の会社が発送元になっていた。
はるばる難波からきはったんやね。
早速キッチンの水栓に取付けたが、全く問題なくフィット。
「ストレート」と「シャワー」の原水、そして「浄水」の3段階に切り替えられる。
お試しで浄水
を味見してみたが、「無味無臭」。

そりゃそうだ。
原水
も舐めてみたが、違いは良く分からず。こころなし、原水は後味が残る気がしたが……。


カートリッジ1本で900リットルろ過できるので、たぶん4年くらい使えそう。