
悪くないですよね。
残り物野菜の「なんちゃってチャンプルー」。
イタリアのツナ缶+イタリアのマヨネーズによる、「ツナマヨ・イタリアーナ」。
レトルトの手羽先煮。(これは日本から持ち込みました。)
ごはんは、「ゆめにしき」×2に対して「新潟県産こしひかり」×1のブレンド。
インスタントみそ汁と、差し入れで頂いた白ワイン。
ツナ缶は、オリーブオイルに漬け込まれているのですが、どっぷり使っていた割には、そんなに脂っこくないのはオリーブオイルのおかげでしょうか。マヨネーズとの相性は、もちろん良好。
つまみによし、ご飯のおかずによし。頼もしい、簡単レシピです。
レトルト手羽先煮は、柔らかく煮込まれたところがポイント。箸で触っただけで、身がほどけます。
煮汁の味はちょっぴり濃いめ。豚の角煮の煮汁のような感じです。
個人的にはもう少しあっさりしていた方が好みでしょうか。
ご飯が美味しくて、おかわりいたしました。満腹です。