インスタント麺探求シリーズ。日曜日のお昼ご飯は、NISSINさんの「DEMAE RAMEN」をア | 「藍染 迅(超時空伝説研究所改め)」の部屋

「藍染 迅(超時空伝説研究所改め)」の部屋

小説家ワナビーの「藍染 迅(あいぞめ じん)」です。

書籍化・商業化を目指し、各種コンテストに挑戦しながら、カクヨム、小説家になろう、エブリスタ、アルファポリスなどに作品を投稿しています。

代表作は異世界ファンタジー「「飯屋のせがれ、魔術師になる。」。

06:00起床。ロールパン食パンで朝食をとった後で、昨日のイタリア語教室学校の復習をしました。
結局2時間以上時計かかったでしょうか?

何しろ、出てくる言葉がほとんど知らないものばかりなので、調べたり、書き出したりするだけで時間がかかる。
いや、もうたいへん。タラー

学習ノートソフトメモでも作ってやろうかしらと思うくらい。くるくる
そういうアプリがあるかどうか、探してみようか?

後半は、頭のてっぺんから湯気が出始めました。アセアセ

学習内容の整理本と、宿題の解答鉛筆が終わったら、小休止。
コーヒーコーヒーを飲みながら、日本のバラエティ番組テレビをだらだら観ました。岡村隆史面白い。

出かけようかと思っていたのですが、脳が疲れていたので午前中はお休みモードで行くことに決定。
それならばと、洗濯機に洗濯物を放り込んできました。1.5時間くらいはかかるので、お昼頃に仕上がる計算。

クイックルワイパーもどきで床拭きキラキラなどしていると、やがてお昼過ぎ腕時計。洗濯あせるが完了しました。
室内干しして、家事終了。グッ

今日のランチナイフとフォークも手抜きモードで、イタリア版インスタント麺です。笑い泣き
王者NISSINさんの「DEMAE RAMEN」。海外でも健在です。

イメージ 1

パッケージを見ると、いかにもエビが入っていそうですが、一切具材はございません。粉末スープのみ。
毎度毎度素ラーメンも寂しい。滝汗

昨日のランチで残ったカット野菜クローバーと、サラミぶーぶーをぶち込んで、「肉野菜ラーメンラーメンにしました。

イメージ 2

サラミが、牛タンに見えますね。
粗びき白コショウを振り、気持ちでオリーブオイル少量を添えてみました。ナポリ風

お味は、日本バージョンにまったく引けを取りませんでした。問題なし。

備蓄食料としては、完璧ですな。

高度成長期の庶民家庭では、常食にしていたのだから、馬鹿にしちゃあいけません。

撮影後、スタッフが美味しくいただきました。