上手いイタ飯を探せ! 「イタ1グランプリ in Milano」。ここのパスタが、最高でした! | 「藍染 迅(超時空伝説研究所改め)」の部屋

「藍染 迅(超時空伝説研究所改め)」の部屋

小説家ワナビーの「藍染 迅(あいぞめ じん)」です。

書籍化・商業化を目指し、各種コンテストに挑戦しながら、カクヨム、小説家になろう、エブリスタ、アルファポリスなどに作品を投稿しています。

代表作は異世界ファンタジー「「飯屋のせがれ、魔術師になる。」。

こちらもミラノ市内観光の途中で、お取引先さんに連れて行っていただいたお店。

「Alla Cucina Delle Langhe」


ピエモンテ地方料理のお店だそうです。
頂いたパスタは、こちら!↓

イメージ 1

すみません。
一口食べてから撮影したものです。カメラ

本来、オリーブの枝?は、パスタの真ん中に刺さっていました。
menu名は、「Tajarin al Brucio」というそうです。鉛筆

写真だとわかりにくいですが、麺がとても細いんです。中華ラーメンの細麺くらい? そして柔らかい。
決してアルデンテではありません。

ひき肉+トマト味のソースが絶妙! 酸っぱくも、しょっぱくもない。当たり前のようでいて、イタリアでなかなか出会えないバランスの良いお味。チョキアップ

パルメッジャーノをたっぷりかけて、フォークに絡まりつくようなねっとりとした食感を味わいました。


この4年間で食べたパスタの中で、3本の指に入ります。グッ
後の2本は忘れました。うずまき

これはすべて個人の感想である。