今日のナポリは、祝日モード。教会が入場フリーとか、ヌオヴォ城も無料とか、いろいろイベントがあるら | 「藍染 迅(超時空伝説研究所改め)」の部屋

「藍染 迅(超時空伝説研究所改め)」の部屋

小説家ワナビーの「藍染 迅(あいぞめ じん)」です。

書籍化・商業化を目指し、各種コンテストに挑戦しながら、カクヨム、小説家になろう、エブリスタ、アルファポリスなどに作品を投稿しています。

代表作は異世界ファンタジー「「飯屋のせがれ、魔術師になる。」。

買い物をしようと思っていたのですが、ほとんどのお店がお休み。
あてにしていたスーパーまで、3軒が3軒ともお休み

牛乳が切れてしまってのですが、もうどうしようもなし。
月曜日は夕方から、フィレンツェ方面に出張だし、もういいか。

つーことで、夕食はナポリ地元スーパーで買いこんだインスタント・フードでごまかします
Knorrさんの、インスタント・リゾットシリーズ。今日のメニューはシーフード・リゾットです。

同時赴任の5人組「Samurai Five」の一人から、結構おいしいというレビューをいただいていたので、いざという時の備蓄食料として購入しておいたもの。

「いざという時」来るの早っ!!


作り方は簡単、お鍋に袋の中身を入れて、500mlの水を加えて煮立てるだけ。
日本のインスタント食品なら、3分間か、せいぜい5分間が調理時間のスタンダードなのですが、この製品はなんと15分

ぜんぜんインスタントちゃうやんけ?!


お米炊いてますね、これ。

せっかくなので?、どさくさまぎれに鮮度に疑問がある卵も投入。雑炊扱いしてみました。
手元にあるので、粉チーズも投入。チーズ美味しいですからね。

で、できましたーー!

イメージ 1

二人前できてしまったので、半分は明日の朝ごはんにします。
普通に美味しいですね。

残念なお店のリゾットに比べれば、むしろ安定感があるかも。
どこにシーフードが入っているのか、わかりませんが。

魚介の香りは多少しましたね。それ以上を求めるのは、酷というものでしょう
うん。悪くないですね。

このシリーズ、備蓄しておきましょう。

ついでに、サラダもでっちあげ。

イメージ 2


バーベキューで余ったパプリカ(「OLさんのランチ用ピーマン」と呼んでいますが)とミニトマト、これもあまりもののモッツアレラを投入。ちょいと塩コショウかけて、マヨネーズでドレッシング。

美味しいじゃないの。さすがOLさんの日常食?

意外と健康的な夕食かも?