【EZ5プロジェクト】やらかしてしまいました。せっかくのPS2マウスが動作不能に。 | 「藍染 迅(超時空伝説研究所改め)」の部屋

「藍染 迅(超時空伝説研究所改め)」の部屋

小説家ワナビーの「藍染 迅(あいぞめ じん)」です。

書籍化・商業化を目指し、各種コンテストに挑戦しながら、カクヨム、小説家になろう、エブリスタ、アルファポリスなどに作品を投稿しています。

代表作は異世界ファンタジー「「飯屋のせがれ、魔術師になる。」。

こんな風に、ボディの底板に穴をくりぬき、マウス基板を組み込む準備を整えました。

イメージ 1

ドリルで穴をあけてから、点線を切り取る様に四角い窓を開けました。
大きさは、マウスのセンサー部に合わせてあります。

イメージ 2

そこへ、マウスの基板をはめ込みます。

イメージ 3

裏(底面)側からみると、こんな感じになる訳です。

ここまでは、よくできたんです。

問題は、基板の処理。
取り付け位置の関係で基板の一部が邪魔になり、切り取りました。

不要な部品を取り去った部分なので、思い切ってぶった切ってしまったのですが、これが裏目に出ました。
繋がっていなければいけないパターンがあったらしく、マウスとしての働きをしなくなってしまいました。

うーん、大失敗です。
なんとか配線をつなげて復活を試みますが、生き返らなかった場合は、他の手段を考えなければなりません。

失敗は、学習のチャンス!
また別の工夫を考えましょう。