Androidアプリ収穫祭。いろいろあるもんですね。しかも無料って、助かります。 | 「藍染 迅(超時空伝説研究所改め)」の部屋

「藍染 迅(超時空伝説研究所改め)」の部屋

小説家ワナビーの「藍染 迅(あいぞめ じん)」です。

書籍化・商業化を目指し、各種コンテストに挑戦しながら、カクヨム、小説家になろう、エブリスタ、アルファポリスなどに作品を投稿しています。

代表作は異世界ファンタジー「「飯屋のせがれ、魔術師になる。」。

たとえば、「Fing」。
興味のない方にとっては、「なんじゃこりゃ?」というアプリなんですが、需要がある人間にとっては、実にありがたい。

Cover art

説明
Find out which devices are connected to your Wi-Fi network, in just a few seconds.
Fast and accurate, Fing is a professional App for network analysis. A simple and intuitive interface helps you evaluate security levels, detect intruders and resolve network issues.

てなことでして、ようするに家庭内のLANに接続している機器をリストアップしてくれます。
ローカルIPアドレス、MACアドレス、機器名称(ないしメーカー名)を表示してくれるので、ローカルアドレスの衝突などのトラブル解決や、ローカルアドレスを固定したいときの情報収集などに役立ってくれます。

当研究所にとっては、CeHttpサーバーを固定アドレスで運用するための情報収集がワンタッチでできるので、たいへん便利。
ほかにもいろいろ機能があるらしく、探求心をそそります。

こういう便利グッズは、いまやスマホ・アプリとして供給されてくるんですねえ。
なにはともあれPCという時代は、終わろうとしているのか?

ただ、アイコンはあまりよろしくないですね。どんな機能、使い道があるのか、まったく伝わってこない。
ほかのアプリを探していて、偶然出くわしたんですけど、最初はスルーしてしまいました。

名前か、アイコンか、スクリーンショットか、とにかくぐぐっと迫ってくれないと、インストールする気力がわきませんぜ。

うん。世に作品を問う立場として、他山の石と致しましょう。