興味のない方にとっては、「なんじゃこりゃ?」というアプリなんですが、需要がある人間にとっては、実にありがたい。
説明
てなことでして、ようするに家庭内のLANに接続している機器をリストアップしてくれます。
ローカルIPアドレス、MACアドレス、機器名称(ないしメーカー名)を表示してくれるので、ローカルアドレスの衝突などのトラブル解決や、ローカルアドレスを固定したいときの情報収集などに役立ってくれます。
当研究所にとっては、CeHttpサーバーを固定アドレスで運用するための情報収集がワンタッチでできるので、たいへん便利。
ほかにもいろいろ機能があるらしく、探求心をそそります。
こういう便利グッズは、いまやスマホ・アプリとして供給されてくるんですねえ。
なにはともあれPCという時代は、終わろうとしているのか?
ただ、アイコンはあまりよろしくないですね。どんな機能、使い道があるのか、まったく伝わってこない。
ほかのアプリを探していて、偶然出くわしたんですけど、最初はスルーしてしまいました。
名前か、アイコンか、スクリーンショットか、とにかくぐぐっと迫ってくれないと、インストールする気力がわきませんぜ。
うん。世に作品を問う立場として、他山の石と致しましょう。