【Ras2-D2プロジェクト】実験失敗! 多分そうだと思っていましたが、やっぱり駄目でした。 | 「藍染 迅(超時空伝説研究所改め)」の部屋

「藍染 迅(超時空伝説研究所改め)」の部屋

小説家ワナビーの「藍染 迅(あいぞめ じん)」です。

書籍化・商業化を目指し、各種コンテストに挑戦しながら、カクヨム、小説家になろう、エブリスタ、アルファポリスなどに作品を投稿しています。

代表作は異世界ファンタジー「「飯屋のせがれ、魔術師になる。」。

簡易プロジェクターの原理実験。

Moverioのメガネ部にLEDライトを照射したら、壁に画像を投影できないか?という試みでした。
結果はあえなく失敗。

そりゃそうですね。光に光を当てたら、真っ白になるだけでした。
Moverioのメガネ部は液晶そのものではなく、液晶を透過させた光をプリズムで屈折させているものでした。

そこに光を当てても、さえぎるものがありませんからね。
残念な結果に終わりました。

プロジェクター作戦は、難しいですかね。
もう少しあがいてみる積りですが、妥協案も模索中。

液晶モニターを組みこんでしまおうという、乱暴な改造も視野に検討しています。
ゼッケンみたいに胸にぶら下げるという技?なら簡単でしょう。

動画をそれなりに映そうということなら、PC用?モニターを使うより、コンポジットビデオ信号を表示するモニターを使った方が早そうです。安いし、制御のことを考える必要がない。

いろいろ検討してみましょう。

これはすべて個人の挫折である。