ピーマンと塩昆布 | りゅーき@釣行日和

りゅーき@釣行日和

【設立2013年03月】シーバス釣行記ですが日常の徒然も。【更新2021年12月】故郷横浜を離れ大阪に移住。


ピーマンと塩昆布。時々、奥さんが作ってくれる料理です。油で炒めた単純レシピなんですが、これがご飯のお供に抜群なんですよね。

見た目は地味ですから、初めは美味しそうには思えませんでした。食材の組み合わせに『?』と思いましたし、ご飯のお供にというのも疑問で。

でも食べて納得。想像以上の美味しさに驚きました。ピーマンの苦味と塩昆布の甘辛さが合うんですよね。ちょっとした酒のツマミにもいいと思います。

卵かけご飯や納豆ご飯ほどの手軽さはないですけど、これだけあれば他におかずはいりません。ご飯に乗せて、バクバク食べられますから。


とにかく、この組み合わせは驚きです。ピーマンと塩昆布がこんなに合うとは思いませんでした。軽く炒めるのもポイントなんでしょうね。

ただ、ピーマンが苦手とあっては無理かもしれません。あの苦味を美味しくいただく方法ではありますが、ピーマン食は全面に出てますので。

色々な工夫があるんだなと感心です。奥さんもテレビで見たんだと話してました。確か、哀川翔さんがバラエティで紹介してたんじゃないかと。

何はともあれ、おすすめです。