手料理に挑戦!単身赴任先マンションの近くに業務スーパーがあります。結構、安いんですよねぇ。
まずはポトフ。工程は極めてシンプルで、ジャガイモ、ニンジン、タマネギ、ブロッコリーを好みの大きさに切って、あとはコトコト煮込むだけ。出汁にコンソメと少々の醤油を。野菜の甘味で優しいお味に(笑)。
料理を始めようとしたら、調理具がない事に気付きました。何せ、包丁とまな板のもないんですから。これには参りましたね。とりあえず、いざ100均に。しかし、この包丁がオモチャみたいで。やっとの思いで皮を剥きましたが、野菜がボコボコで皮を剥きすぎ!慣れるまでは仕方ないです。
そして2品目は焼き肉丼。焼けばいいだけの肉を買って、ご飯はパックのチンするやつ。ひたすらフライパンで焼いて、あとはご飯に乗せるだけ!超~簡単!
ポトフは奥さんがよく作ってくれました。ブロッコリーは別に茹でて、後から添えるようにすると緑が生きるんだとか。また、醤油を少し加える事なんかも、奥さんからのアドバイスでしたし。
約12年ぶりの独り暮らし。思わぬところで、家庭の有り難みを感じてます。常に感謝の気持ちを持つ事は大事だと痛感です。