GW/金沢自然公園 | りゅーき@釣行日和

りゅーき@釣行日和

【設立2013年03月】シーバス釣行記ですが日常の徒然も。【更新2021年12月】故郷横浜を離れ大阪に移住。

金沢自然公園の鯉のぼり

待望のGW。前半は晴天に恵まれましたね。初夏らしい行楽日和。我が家は『金沢自然公園』に行きました。実は、初めてなんです。長男がアスレチック遊びがしたいとの事で、近場を狙ってみました。


ウリは動物園のようですね。でも残念ながら、動物園には寄りませんでした。始めからアスレチック狙い。長男は長い滑り台に興味津々で、思い切り体を動かしたい様子でしたので。


結構な広さです。加えて、土地の起伏が激しくアップダウンがキツいですね。ベビーカーなんかがあると、移動には苦労しそうです。我が子の次男が3才になり、ベビーカーは卒業。

その意味では移動は楽ですが、より活発になりましたから、そっちの方が大変です。ひたすら動き回っているんで、親の体力消費がヤバいです。長い滑り台を滑っては登る。長いだけに、登るのもしんどい。


木陰に入ると、風が気持ちよく涼しかったです。子供の面倒を奥さんと代わり、しばらく昼寝をしてました。夏日とはいえ、まだ空気はカラッとしてて爽やか。GWらしい天気でした。

また、久しぶりに子供と戯れた感じです。決して『若いパパ』ではありませんから、子供とグジャグジャになって遊ぶ体力がないんです。これからを考えると、なかなか大変だなぁ(苦笑)。