ちょい待ちっ! 味がないぞ | いろんなコトが見えてくる♪ 『ハイパーマルチの自然志向』で快適生活をGETしよう!

いろんなコトが見えてくる♪ 『ハイパーマルチの自然志向』で快適生活をGETしよう!

ヒトは地球上の生命体のひとつ。そんな何でもないようなことを理解するだけで、日常生活がストレスなく快適に過ごせるんです。
体験談をふんだんに盛り込んだ、面白く役に立つ自然志向の話の引き出しを開けてみませんか? 色んなコトが見えてきますよ♪

■季節メニューで失敗した牡蠣ちゃんめん

野菜をとらなきゃって、こってり家系ラーメンを避け、久々のちゃんめんへ。

「冬季限定・広島県産の大粒牡蠣使用」を発見し、

岡山も牡蠣所は数か所あるが、

たまにはシェアの高い広島牡蠣でもと、早速注文。

 

いつもの如く、メニューほどの大きさではないが、とりあえずいただく。

「うっ、味がない」

牡蠣には本来味がしみ込みにくいので、仕方ないかとスープをすすってみる。

「なんだこりゃ」やっぱり味がない。

 

加齢とともに濃い味をなんてレベルではなく、ほとんど「白湯(さゆ)」つまりはただの熱いお湯。

 

たまたま表面だけかと、中の方下の方も試すがやはり味がない。

具材は先に炒めるので、少々の塩気はあるがTOTAL的にはさっぱりダメ。

 

こんなので大体的に売り出しているとは思えないし、

これが本当ならクレームの嵐は必至のはずだ。

 

恐らくは調味料の入れ忘れだろうけど、文句言うのも時間の無駄だし、そのまま食すが…、

残念… 

 

しっかりしてよ、●野の●崎ちゃんめん