■個人的見解でしかないじゃない
さまざまなTV番組でコメントする評論家やジャーナリスト、はたまたその分野のオーソリティ。
専門分野として呼ばれているのだからさぞかしオリジナリティなコメントが聞けるのかと何気にウォッチングしていると、たしかにそれはそれで参考にはなっている。
もちろん誰もが思い描きそうな一般論で、せっかく呼ばれたのだから何かしゃべらないと、またなにか喋らせないとと躍起になる本人と司会者の無茶ぶりには少々難はあるが。
それはそれでいいとして、イチイチ耳障りなのがそのコメントに付け加わるひと言。
・ワタシ的には…
・私個人としては…
チョイ待って、あなたは一体どういう立場でコメントを求められているんだい?
誰も一人ひとりに最大公約数のまとめコメントを求めていないし、または得体のしれないダミーな自分と本来の個人的見解を使い分けて都合が悪くなった責任転嫁しようとでも?
イチイチ耳障りな「ワタシ的には」でした。