おおばここばこ-旧王子サーモン


旧・王子サーモン札幌営業所

(札幌市中央区北1条西1丁目)


木造煉瓦造2階建ての珍しい建物。


取り壊さずに活用できないものかな。

札幌は未明に初雪が降ったらしい。


今日は休刊日雪 冬がはじまるよ ヘッドフォン

第36回 エリザベス女王杯


スノーフェアリーが2連覇!


シンメイフジの大逃げで騒然。


直線で追いついて団子状態。


ホエールキャプチャかと思ったら


真ん中からスノーフェアリーが


ひょっこり出てきて、ゴール板。


馬 馬 馬 馬 馬 馬


先々週のニコラ・ピンナにしろ


今週のライアン・ムーアにしろ


持ってかれるね~日本のGⅠ。


競馬界は相撲界に次いで


国際化された感じがする。


TPPで人材規制を外す業界は


こんな感じで席巻されるかもな。


そういえば、今日の京都6R


マシュマロ が デビュー戦 V


ユキチャンを凌ぐ白馬の新星。


来年は、白馬ブームが来るか。

おおばここばこ-ひのでそば


火曜日に初めて食べて以来、


時間がない日は ひのでそば


地下鉄大通駅構内にある


立ち食いそばの老舗です。


おおばここばこ-ひのでそば


月見うどん ¥330


そば屋さんだけど、私はうどん派。


麺がおいしい。 つるつるしてます。

おおばここばこ-渡邉恒雄メディアと権力


巨人の清武英利代表兼GMが謀叛!


今日は、ナベツネが怒りの反論文書。


こうなった以上は刺し違える覚悟で。


あまたの権力闘争を勝ち抜いてきた


ナベツネにはたして勝てるかどうか。


コンプラ、コンプラって言ってるけど


どこの球団も同じ感じじゃないかな。


刑事告発できるくらいのネタがないと。

おおばここばこ-月寒東住宅


おおばここばこ-月寒東住宅


月寒のハローワークで所用を済ませた後、


朝刊に載ってた 「月寒東住宅」 を見てきました。


市内の老朽化した国家公務員宿舎を集約。


7~11階建ての7棟、合わせて約660戸。


朝霞の宿舎と比べて話題にならないですが


よく検討したうえでの判断だったのでしょうか。


⇒ 以前の ブログ記事

おおばここばこ-自転車走行指導帯


琴似の川添通に 「自転車走行指導帯」


札幌市が行う ”社会実験” らしいんだけど


川添通のように、車道も歩道も広いうえに、


歩行者がほとんどいないところでやっても


税金の無駄使いだと思うのだが・・・


混んでて危ないところでやらないと


”社会実験”をする意味なんてない。

おおばここばこ-オリンパス損失隠し


オリンパスが損失隠しをやっていた!


たぶん、触れてはいけなかったところに


外国人社長が触れてしまったんだろうなぁ。


長年の膿が一気に溢れ出てきた感じ。


このような会社なんて他にもありそうだ・・・


個人的には、今回のオリンパス問題が


会計講座の題材に使えそうなので助かる。


さっそく過去の決算資料を読んでみた。