おおばここばこ-聖書を語る


佐藤優さんと中村うさぎさんの異色対談。


『聖書を語る』


すごくおもしろい。


「私は神様に選ばれている」 佐藤さんと

「努力すれば必ず報われる」 中村さんと


どちらが ”傲慢” か。

なでしこジャパンがW杯初優勝!


喜ばしいことだけど興奮しない。


男子とはレベルが違いすぎて・・・


国民栄誉賞とか言ってるけど


本当にやるんだろうか?


「広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与えることに

顕著な業績があった方に対して、その栄誉を讃えることを目的とする」


広く国民に敬愛され、ってところがどうもね。


敬愛って言葉は長い時間を想定してるし

広くといっても 視聴率10~20%台だし

そもそも団体は想定してない賞だもんな。


今回のなでしこジャパンが受賞に値するんだたら

他にも受賞すべきだった団体競技がたくさんある。


2000年に高橋尚子さんにあげてから

国民栄誉賞の価値が落ちたように感じる。

(別にQちゃんが嫌いというわけじゃないよ)


その点、現時点での国民栄誉賞を断った

イチローなんて立派だと思っちゃうのさ。

おおばここばこ-花子


今年初開催の真駒内花火大会


ちょっとだけ見ようかなと思ってたけど

夜まで仕事があるので行けなかった。


有料の指定席でも予約が殺到したらしい。


よく長時間座って花火を見れるよなぁ。


私は長時間座らされることが苦痛です。

ござを敷いて寝転がれるならいいのに。

おおばここばこ-札幌市長室


昨日のカルチャーナイトは


札幌市役所庁舎を見学。


写真は、札幌市長室にて。


おおばここばこ-札幌市議会


そして、札幌市議会の議場。


副議長を務める民主党の重鎮


猪熊輝夫さんの座席にて。

おおばここばこ-中島庭球場


待ちぼうけをくらっているときに


偶然、テニスコートを見つけた。


中島公園にもあったんだなぁ テニス

無形資産の価値評価の仕事を一日中やってた。


いわば 「正解の無い仕事」。


将来のキャッシュフローなど誰もわからないから。


結局こういうのは、結論ありきの計算になる。


それにどれだけもっともらしい説明ができるか。


そこのところ大手監査法人に騙されないように。

武者小路実篤の名作 『友情』 を 漫画版 で読む。


友情をとるか恋愛をとるかという古典的なストーリーは


現代においても、手を変え品を変え、紡ぎ出される・・・。

おおばここばこ-nesco


北24条周辺でオススメの店


ベーグルカフェの nesco さん。

(札幌市北区北23条西2丁目2-26)


小腹がすいた時にはここで

バナナマシュマロトーストを。

最終日に願書を郵送。


1枚しかいらないのに

600円もかかるのね。


街ナカのスピード写真 カメラ


就活で、履歴書出しまくる人って

いったいいくらかかってるんだろ?


手書きに写真貼って郵送って

非効率&不経済このうえない。


「でも、いろいろ電子化されたら

あなたの仕事が無くなるよね。」


冷静な指摘をありがとう。