おおばここばこ-NPO新寄付税制地域学習会


「新寄付税制&NPO法改正地域学習会」


北海道NPOサポートセンター研修室にて。


講師はNPO法人シーズの関口宏聡さん。


6月に成立したNPO法改正案と新寄付税制について。


■所得税の寄付金控除に税額控除制度を導入

■認定NPO法人の認定要件を緩和(絶対値PST)

■認定NPO法人の認定機関を移管


等々、盛りだくさんの内容。 濃密な3時間でした。

札幌は真夏日。 しかも、今年最高の30.8℃ 晴れ


朝の9時半から白石駅付近のお客様の元へ 地下鉄


新規事業の相談を受ける。 でも、ちょっと難しいかもな。

おおばここばこ-夏季巡回ラジオ体操


八軒中学校にて夏季巡回ラジオ体操。


6時から練習開始。 6時半から生放送。


徹夜明けの身体がシャキっとしたぞ!


今夜は、キーマンネットワークの例会があります。


札幌大通まちづくり株式会社の服部彰治さんが講師です。

『極める!佐藤江梨子の読書学』


第1回 「本の世界はワンダーランド」

第2回 「読書を科学!速読の達人をめざす」

第3回 「魅惑の古本の世界」


そして、今日が


最終回 「幸せ読書空間つくります」


全4回を見て、よくわかったこと。


私は ”本好き”なんかじゃなくて

ただ ”情報好き”であるということ。

おおばここばこ-陰翳礼讃


節電、節電と叫ばれる今日この頃。


谷崎潤一郎の名著 『陰翳礼讃』 が売れている。


古典の価値が見直されるって、なんだかうれしい。


読んだことがない人は、ぜひ読んでみて。

新さっぽろで屋外広告の撮影 カメラ

駅のペペサーレで食事をして帰宅。


福田和也さんの 『怪物伝』

文庫化されていたので購入。


世間的にはあまり知られてない

”隠れた大物”の伝記が大好き。


この本にある田島道治のように

出しゃばらない生き方が理想。

大関魁皇が現役引退。


横綱白鵬が関脇琴奨菊に土。


新旧交代の予感。


それにしても


スター候補生がいない。