タイスケさんのブログ -9ページ目

タイスケさんのブログ

夜な夜な呑みゆうき~

いつもいっしょに飲んでる仲良しアラ50メンバーの
梅ちゃんの招集で・・・

アラ50飲み会


豪華でしょ~

でも今回は買ってきたものばかりです。

刺身盛り合わせ。

豚まきフライ(チーズ・アスパラ)

チヂミ

エビフライロールと、韓国風海苔巻き(キムチ・ナムル)


ましっそよ~!!
昇段審査見学から帰宅して
昼食に作ったのがこれ!

ざるそば&親子丼 
ざるそば&親子丼

○○姉さんに負けず劣らずめんつゆ好きな私は、
ラーメンもさることながら、和の麺類も好きなわけで、
メニューをざるそばに決定!
で、ざるそばに相性が良くて手っ取り早く作れるご飯物はなにかな~と、思案し
親子丼に決定!

まず、乾麺を湯がくため鍋に水を入れ火にかけます。
たまねぎ、とりモモ肉をきったら、こいつも100ccほどの水といっしょに火にかけます。
沸騰した鍋にそばの乾麺を投入!
親子丼の具のほうは、アクをとってめんつゆ適量を投入!
味見して好みで濃口醤油で調味し、
玉子2個を軽くほぐしたら半分をなべに入れ、いい感じになったら残りを入れて火からおろします。

そばを流水で〆たら水気をきってざるに盛り刻み海苔をトッピング。
そばの具には青ネギよりも私は白ネギが好きだな!

そばの付け汁ももちろんめんつゆ!
5月12日に高知県立武道館で
「第24回土佐生涯剣友会交流大会」が行われました。
毎年この大会のお手伝いとして参加しておりまして
今年は時計係をやりました。

60歳以上のベテランの先生方の試合を間近で見ることができ、
非常にテンションがあがった一日になりました。

さてあくる日は、昇段審査会です。
ほんとうは、私も四段の審査を受ける予定だったのですが、
体調と仕事の関係で準備不足。
見送ることにしたんですが、見学に行ってきました。

実技審査の結果です。

初段
受審者78名 合格者57名
二段
受審者25名 合格者13名
三段
受審者16名 合格者10名
四段
受審者12名 合格者3名
五段
受審者10名 合格者4名

さすがに四段五段になると難しいですね~。

稽古がんばります。